
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
共産主義は「階級を作らない、平等な社会」というマルクス主義を基本としています。
ですので、王制などの階級制度における各役職の名称をつかうと「身分差」を表すことになり、資本主義的な役職の名称を使うと「貧富の差」を表すことになるので、どちらも避けています。
しかし現実に、組織を運営するには指揮命令系統があり、ヒエラルキー(階層的構造)が必要になります。つまり頂点の命令者は一人(王とか社長)、その下にサポートする幹部(老中とか取締役とか)がいて、さらに各部署の長(大臣とか課長)が居て、その下に・・という形でいわゆる役職名があるわけです。
でもマルクス主義では「みんな平等であるので、必要な役目を担っているに過ぎない」として、役職名に階級的な要素をなるべく排除したものにしたのです。
書記長は「共産党を運営する組織の一番最初に発言し、一番最後に発言する」という意味を含むgeneral secretaryという欧州言語から来ています。
最初に発言するというのは「この会議(この組織)がこれから決めることは政府の決定である」という宣言をすることだし、最後に発言するということは「いろいろな意見を聞いて、このように決定する文句は言わせない」という発言つまり事実上の権力を持つことを意味するのです。
で、この「一番最初に発言し、一番最後に発言する」ものが最も偉い人、という考え方は欧州の政治的な基礎を作った古代ローマのプリンケプス:Prīnceps=第一市民に由来します。
実はローマは皇帝制になる前は共和制で、共和制は「王制ではなく、みんな平等な権利をもつ第一市民たちの集まりが国を動かす(これを元老院と言いました)」という考え方でつまり《階級制度はあるが、第一市民同士はみんな平等》だったのです。
なので、このプリンチェプスは「単にみんなの代表でしかなく、階級があるわけではない」という意味を持っていたのです。
共産主義は「フラットで階級差がつかない社会」を目指している(ということになっている)ので、共産党の役職も階級差を感じる役職名は困ります。
なので、会議を主催する人は「議事録の最初に発言が載り、最後に発言が載る」というプリンチェプスの伝統をそのまま翻訳したgeneral secretaryになり、漢字に翻訳する際も「最初と最後に発言するので第一書記」という名称があり《それって書記長でいいんじゃね》ということで、最初の共産主義国の国家元首を書記長と翻訳することになったのが始まりです。
総書記はgeneral secretaryを中国語に訳したもので、中国共産党ではこれを使っています。委員長はその委員会の最初と最後に発言する人、書記局長は事務をする人の最高責任者、という意味でいずれも「事実上の役目を名称にしただけ、個人に階級差があるわけじゃない」という共産主義の理想(みんな平等)を表しています。
本当に平等かどうかは別問題ですけどね。
No.4
- 回答日時:
共産党は、日本で云えば労働組合が政権を担っているようなものです。
だから労働者の代表という意味で委員長、総書記、書記局長といった肩書が多いのです。
国家元首は、国家の代表という意味で、政府の代表が首相になります。
国家元首も首相も、共産党の役員を兼務しております。
首相は政府代表ですから、党の役員と兼務していても、普通はどの国でも首相と呼ばれますが、国家元首の場合は事実上は党のトップである委員長、総書記、書記局長といった肩書の人物と同一人物ですから、本人が自分がどのように呼ばれたいかで決まることが多いでしょう。
No.2
- 回答日時:
国家元首は、何処の国にも
あります。
共産系に限ったことではありません。
米国では大統領が元首です。
日本の場合は、天皇だ、とする
説がありますが、首相だ、という説も
あります。
書記長とかの呼称は、社会主義国を
最初に建国した、ソ連が使い始めたのが
理由です。
資本主義国家とは違う、というところを
示したかったのでしょう。
No.1
- 回答日時:
「国家元首」はさすがに「共産系組織の幹部の役職」ではないと思う.
組織全体でいろいろなことをいちいち考えるわけにはいかないので, 少数を集めて「委員会」を作るのは一般的. そのトップが「委員長」という名称を帯びるのも必然だろう. 「総書記」や「書記局長」は... ソ連共産党の影響かなぁ.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 共産主義って理系と相性いいんですかね? ソ連や中国、その他社会主義国の幹部は理工系出身の労働者が多か 5 2022/04/01 22:55
- 政治 やっぱり立憲共産党ですね。少し期待した短髪代表(福山の元秘書)の人事に即、現れました。幹事長と全国派 4 2021/12/02 13:02
- 政治 中国共産党中央政治局常務委員会は全人代のなかにあるんですか? 3 2021/12/20 21:33
- 政治 共産党の「除名処分」 14 2023/02/08 00:21
- 政治 共産党の小池書記局長さんが田村政策委員長さんに対して叱責、パワハラについて謝罪してましたね でも、共 14 2022/11/20 17:19
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 3 2022/10/30 10:43
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 2 2022/10/29 19:45
- ドラマ 天地茂 主演『非情のライセンス』の題名が示す人物は北朝鮮の金与正同志のことでしょうか? 1 2021/11/28 11:14
- 学校 生徒会選挙の演説の内容考えました。そこで奇抜のとこ他に何かいい言葉ありますか?どこら辺直した方がいい 2 2021/11/11 22:35
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本共産党とれいわ新選組が消...
-
日本共産党や中核派とか革マル...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
憲法改正と言われているが何で...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
LGBT等の性的少数者を「見るの...
-
日本の借金について
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
友達がヤクザ屋さんの車に中指...
-
「納采の儀」で、贈り贈られた...
-
明仁が終わったら次は徳仁って...
-
共産主義
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
世界が一つの国に統一されたら...
-
日本は他国に比べて暮らしやす...
-
右翼、左翼、暴力団、ヤクザ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本共産党とれいわ新選組が消...
-
日本共産党や中核派とか革マル...
-
日本共産党を指導支援したソ連...
-
なぜ共産党は、GHQの親米洗脳に...
-
共産系の組織はなぜ、幹部の役...
-
政治資金規正法には『民主的な...
-
日本共産党はいらない人はアホ...
-
赤旗読んでるとプーチンや習近...
-
日本共産党って何をしたい?
-
渡辺恒雄、ナベツネって悪い人...
-
ソ連の事情
-
もし、天安門事件で中国が民主...
-
なんで左翼は貧乏人が多いんで...
-
不思議です。なぜ日本共産党に...
-
日本共産党=暴力革命というの...
-
中国が共産党一党独裁であるこ...
-
民主主義的な政治体制から 独裁...
-
何故、共産党は嫌われんですか?
-
日本共産党の序列ってどうなっ...
-
【中国・逃亡犯条例】1984年に...
おすすめ情報