
先日、まともに歩けない父親が早朝に意識が無いままフラフラと歩いて階段を登っていました。
声をかけても生返事なので救急車を呼び、大きな病院に搬送してもないました。
朝早いので内科の先生が担当したんですが、脳波を調べても異常がなく原因は不明とのこと。(今は平気)
ついでに悪い足を診てもらいくるぶしとかかとが痛い原因を聞いてもわかんないそうです。
後日、違う病院で診察したところ足は軟骨のすり減りが原因とわかりました。
知り合いのお医者様にお話ししたら、大きな病院では医者は症状を判別できない場合、自分のメンツを守るために他の医師に相談をしない医師がいると聞きました。
自分の無知を晒して恥をかきたくない気持ちはわかりますが、命に関する仕事なのにこういった「医療会の悪しき習慣」みたいなことは本当ありますか?
No.2
- 回答日時:
医者は自分の得意分野から書いています
内科 胃腸科 消化器科 などと書いてあります
この病院の医者はないかを専門に勉強してきたという事ですから
外科は得意でないから かってに診断はしない物です
また紹介するときは自分の出身した医大に紹介します
そこで学んだから内容や知っている先生がいてどのくらいの力があるかを知っているからです
そこで手術や大きな検査をして経過観察は自分の病院で見る
というシステムになっています
これは 大病院に患者が集中して長く待たされるという事を防ぐためです
ご質問のメンツなどの話は聞いたことがありません
そのための紹介状がありますし
病院を替えたら一から検査をし直して担当医の判断に任せます
先入観を与えると医者は正常な判断ができなくなるからです
足が痛いからレントゲンを撮りました、そこでレントゲンを診てわからないのなら他の科に回すと思いますが、それをしないでないかで内視鏡入れようとしてきました。
おかしくない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 今通っている精神科の先生のことで調べたのですが、言われてみれば謎だらけです。 1 2021/12/20 19:31
- 子供の病気 長女の病気 募金活動したい。 急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治療中です。 退院後も通院があっ 1 2021/11/30 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 医者と患者の距離感に正解なんてあるんでしょうか?の 4 2021/12/30 23:31
- 病院・検査 うちの父が倒れたのですが病院の対応に疑問です、無知な私を助けてください。 1 2021/10/31 00:38
- その他(法律) 医師の診療、治療を妨げる行為は、どのような違法行為になりますか?刑事罰で処罰されますか? 自衛官です 7 2022/11/02 21:49
- その他(年金) 障害年金の初回更新について教えて下さい 3 2021/12/03 10:03
- 父親・母親 父について。 8 2021/11/11 08:04
- 病院・検査 主治医について 先日、初めて不整脈(PSVT)が起こりパニックになり救急搬送されました。 大学病院の 1 2021/12/09 18:40
- うつ病 医療体制がめちゃくちゃではないでしょうか。 3 2021/12/25 14:10
- 病院・検査 膝の痛みの受診について 1 2021/11/16 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わたしは生活保護を受けている...
-
誤飲について。おはじきやビー...
-
昨日から魚の骨が・・・
-
医者を変えたい
-
私は、こんなことでお医者さん...
-
パイプカットの修復
-
医者へ行くとよく「お小水をと...
-
健康診断書
-
もうすぐ70歳の父、介護・医療...
-
問診票にコロナ接種回数0回と記...
-
にょうに、あわがでる❗
-
木曜日って、医者の学会が多い...
-
普段病院に掛かって無いので、...
-
そんなこと言われたって・・。
-
生き残る病院の条件
-
【なぜ医者は病院をコロコロ移...
-
2ちゃんねるで美容外科医の文句...
-
覚せい剤使用歴あり、で病院に...
-
ある医者に日本の医者の労働環...
-
先日、まともに歩けない父親が...
おすすめ情報