
祖父が亡くなりましたが
病院で誰にも看取られず亡くなったので
いま何を思ってるのか気になります。
元々は家で介護してましたが
祖母の体力も限界で
どこか入院できるとこを探してて
やっと見つかったところが精神科でした。
腰が痛くて歩けなくなり
その治療目的と祖父には言ってましたが
精神科なので実際は治療などはしなくて
ほぼ寝たきりで介護着なので
今まで出来てたトイレなどやれなくなり
全てオムツにして
人間らしい生活をできなくなって
生きる気力が無くなったのかもしれません。
コロナ禍で面会も月2回しかできない中
病棟には一切入れず
そんな中肺炎になり面会もできなくなってて
治ったと思った矢先、不整脈起きて
亡くなりました。
面会の時こんなところに居たら
ころ されるとか
早く家に帰りたいとか
言ってたらしいです。
亡くなった日の朝も
普通に看護師と喋ってて
急に目を離したときに
不整脈起きて亡くなったと聞きました。
祖母も亡くなってからじゃ遅いから
早く面会させてくれ。と何回も
病院に頼んでましたが叶いませんでした。
ほんとに悔やまれます。
90歳だったので十分長生きでしたが
こんな終わり方はとても悔しいです。
半ば強制的に入院になったこと
家に帰れず病院で亡くなったこと
に対して祖父は怒ってるんじゃないかなって
思います。
亡くなった人の気持ちはわからないけど
ほんとに悔しくてずっと涙が止まりません
私は孫の立場で子供連れてたまに顔だしたり
してたけど介護は出来なかったし
口出しはできないけどほんとに悔しい。
3ヶ月の入院計画で3ヶ月すぎて
退院予定だったのに。。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
後悔している気持ちはわかるけど
正直 判るのはうわべだけ。
ちょっときついことを言います。
最善の方法をとったんです。
身体に限界が来ている祖母に何ができますか?
主様が引き取ってあげられなかった。
これも当然。
面会もできなかった。コロナではだれもが面会できない状況下。
これも当然。
介護を家で遣る?
実際の介護がどんなものなのか 想像だけでは計り知れないんです。
通常 できる事ではありません。
家族崩壊・家庭崩壊
それらを含んでいるからこそ 看取ることができる人のいるところへ
預けたまでの事です。
後悔なんてするんじゃない!
そんなことしたら おじい様 余計惨めになる。
こういうやり方しかできなかったから
それでも
精一杯 おじいちゃんの事は考えてみたんだよ。
それで充分です。
後悔してやり直しができる事なら存分に後悔すればいいけど
それぞれが真剣に考えて最善の方法をとった挙句のおじいさまの死を
横からチャチ入れてはだめです。
最善の方法の中でお爺さんは最期を迎えたのです。
悔やまれるなら 後悔のような気持ちを捨てて
今の主様が 明るく笑顔で家族をしっかり守り家の太陽となって
生き生きと生活する事です。
おじいさまも 主様とそんな生活を共にやり直していると思いますもの
一緒に旅行ついてくるだろうし
一緒においしいもの食べて笑顔になっているだろうし。
主様が落ち込むのは
主様のご両親おばあさまに対して
とてもとても失礼なことだと思います。
最善の中で最期を迎えた。
そう思うことで おじいさまも浮かばれると思います。
悩んでへこんで泣いてたら
お爺さん 烈火のごとく怒りだしますからね。
お墓参り行って
しっかりと楽しい近況報告してあげてくださいね。
No.6
- 回答日時:
何故?精神科ですか???
健常な精神の方へ精神科のお薬飲ませたんですか?
ホスピスの空きはなかったのかもしれませんけど
ちょっと変ですよ
治療で精神科のお薬出てると思いますけど
後悔するなら
退院させれば良かったじゃないですか
健常者を薬漬けにする科から
そちらのお薬でお爺様はなにもかも忘れ
辛い思いはせずに逝かれたとおもいます
No.5
- 回答日時:
お気持ち分かります。
高齢者の介護は大変ですよね。
またコロナの影響で家族との面会が不可能なことは全国的に
ありました。
お亡くなりになられた祖父は、
恨んではいませんよ。
天国から家族の方を見守ってくれています。
貴方の思う気持ちは人として
立派ですよ。
これからはお墓参りをしてあげて合掌をしてください。
これからは、それがいちばん故人にとって喜ばれることですから。
No.4
- 回答日時:
お祖母様の体力が限界だったと言うなら
入院も仕方なかった・・
お祖母様も高齢ですよね・・
他に介護を手伝える人がいらっしゃったのかどうか
わかりませんが・・
それは家で皆で介護して
亡くなる時家族が周りを取り囲んで・・
と言うのが理想ですけど・・
老々介護は共倒れの心配もありますし・・
配偶者を介護していて
神経が参ってしまって
両手の震えがとまらなくなり
一週間入院した高齢者を知っています。
優しいお気持ちでそう思われているのでしょうが、
悔しいと言って泣いていいのは
実際に介護した人だけかもしれません。
No.3
- 回答日時:
だったら身元引き受けたらよかったンですよ。
口出しも出来るし手も差し伸べられた。でも何の責任を負う事なく見ゴロ しにした。
あなたも同罪だし、正義ヅラして当事者を責める点を含めるとさらにタチが悪い。
No.2
- 回答日時:
家族に迷惑かけなくて良かったと思っています。
だからと言って連れて帰って世話など出来ないのに、いわばお荷物を引き取って世話をしてくれた事に感謝すべきですよ。本人が頼んで入ったわけではないし、病院が無理やり連れて行ったのではない、入院の条件を納得して判子を押した人が家族に居るんです。その人を責めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 93になる母方の祖父の介護について愚痴らせて下さい 私は家庭があるので同居はしていませんが、実家の隣 3 2021/12/28 12:15
- その他(暮らし・生活・行事) 立つ鳥 蹟を濁さず 4 2021/12/01 06:03
- 父親・母親 父について。 8 2021/11/11 08:04
- 父親・母親 母と絶縁しました。 理由は、父が病気により亡くなったことで母がストレスを私へぶつけてきたことによるも 5 2021/10/27 21:15
- 父親・母親 会社に内定をしたのですがうちの親父が倒れてしまい悩んでいます。 4 2021/12/05 00:15
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- 犬 14歳柴の介護について 19年前に祖父が亡くなり祖父の愛犬の秋田犬2頭を引き取りました そして、13 1 2022/08/01 01:13
- 親戚 先日父が亡くなりました。 たった2ヶ月程の闘病の末、末期癌で亡くなりました。 その時に香典代わりにと 5 2021/12/14 13:54
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲します。 うちは父子家庭で、父は血縁関係のある家族が私しかいないので、父が私の面倒を見るほ 1 2021/10/27 09:00
- その他(メンタルヘルス) 精神病院(閉鎖病棟)って居れる期間って法で決まりとかあるのですか?。3ヶ月位経つ頃に ”ココにはもう 2 2021/11/12 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額医療貸付制度について(社...
-
心臓弁膜症手術後の母の看病に...
-
死ぬ時は誰に看取って貰いたい...
-
親の病気 職場への報告
-
院内感染について
-
寝たきりの親族に胃ろうをすす...
-
周りの意見
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
仮病と診断書
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
特別入院基本料ってなんですか?
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
現役看護師 3年目です。 私は今...
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
医療機関で働いていらっしゃる...
-
循環器内科の忙しさについて
-
会社の社員さんが入院されまし...
-
上顎の裏が腫れて痛い
-
個人情報の抜け穴(個人特定)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報