
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
いずれも選ばない
「試験はいつ終わりますか。」
が一番しっくりくる。
C「まで」に「に」を付けた「試験はいつまでに終わりますか。」
は日本語としてはしっくりくるけど、終了の期限(それより前に終わるかもしれない)を尋ねる文章になり
「試験はいつに終わりますか。」
だと、日本語としてはおかしいけど、終了時刻を尋ねる文章だと推測ができます。
この手の問題はよく見かけるけど、日本語で何を伝えようとしているかが書いてないことが多くて、
回答がどうしても「日本語として正しいけど、意味まで正しいかわからない」ものになってしまいます。

No.7
- 回答日時:
「いつから始まる」とは言いますが、「いつから終わる」なんていう日本語表現はないと思います。
「いつに終わる」とか「いつに始まる」とか「いつに帰ってくる」という言い回しなら、ネット検索をしていると一応は出てきますので、一部の人はこういう言い回しをするのかもしれません。
もちろん、「いつになったら終わるのか」という表現なら、ごく普通の日本語表現ですね。
No.6
- 回答日時:
答えはDです。
終わる時間を聞いているため時間軸上の一点を指す「に」ですよ。Aはある一点から継続する時間経過の「から」、Bは前の語(ここではいつ)と後ろの語を繋げて修飾する「の」、Cはある一点までの時間経過の「まで」
こういう違いがあります。
No.5
- 回答日時:
示された4択の範囲に限定、ならDの「に」しかありません。
でも、「いつ」は使いませんません「何時(なんじ)」という表現を使います。
例 町内会の放送、班長会議は〇時より・・・・始めます。
「より」は比較の場合に使用される、正しくは、〇時から・・・始めます。
その問題集、おそらく中国人が、中国人向けに出版された可能性が否定できないのかも?。
>「から」の方が割に適切だと、
この感覚の人では、問題集の選択方法を考える必要も・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンモールで放送される中国...
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
マイレージを中国語で
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
「卡通人物」は日本語で何と言...
-
隣人の中国人に言いたいことを...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
「可能~就会」のニュアンスを...
-
夫妻相とは?
-
昔の中国人は本当に 「~するヨ...
-
「龍的伝人」について
-
中国人の舌打ちについて
-
中国の学生はシャープペンシル...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
中国人
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
あなたの名前は、音読み?訓読...
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
姓名の表記法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
中国語の文について
-
中国人留学生の女性を好きにな...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
我想理你了 中国語のこの意味を...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
“你人呢?”の意味
-
子供のクラスに中国人が30名弱...
-
昔の中国人は本当に 「~するヨ...
-
中国語の翻訳お願いします。
-
中国の方がネット上でよくつか...
-
但と但是は使い分けできるので...
-
中国人に質問です。 中国共産党...
-
中国人の舌打ちについて
-
中国人の良いところ教えてください
-
中国人の名前の名入れプレゼン...
-
中国語で「雨女」「晴れ男」は?
-
夫妻相とは?
おすすめ情報
皆さんのお返事を拝見しました、やっぱり変な日本語ですね、承知しました、ありますございました