電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん教えてください。カレーっていつから日本にあるんですか?日本の定番料理とも言えますね。

A 回答 (4件)

カリー(誤字でない)は、インドから英国でリメイクされて物が明治初期に再リメイク(日本で入る材料を使用)さました。


初めは贅沢なものでした。

昭和初期に、海軍食で肉ジャガのリメイクされたモノが現在のカレーに最も近い、トロミが少なくスパイシーな肉ジャガです。

戦後、高度成長では婦人も労働者として活躍する時代でしたので、食品メーカーは時短料理の素となる調整調味料を開発しました。
カレーもその一つで、家庭でも簡単にレストランの味がさせると。
初めは粒子状、その後トロミまで付けられるルーが開発されました。
これが現在の家庭向けのカレーです。

日本のカレーに近いのは明治のカリーは、インド料理にちかくシャバシャバスープです。
トロミがあるのは昭和初期の海軍食の肉ジャガのリメイク版です。
ただし、スパイスの種類(6つ位)が少なく、味は全く現在のカレーには及ばない。

現在の多様なスパイスを加えた今の味は、戦後の60年代以降です。
スパイシーでトロミが有るカレーはその頃から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/27 13:51

昭和初期までは英国流のものだったそうですが,いわゆるインド・カレーは昭和になってからの「新宿中村屋」が初だそうです。


https://food-mania.jp/retro-nakamurayahistory/
確か,テレビのドラマか何かになっていたかと。
    • good
    • 0

明治時代の初めからです


https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/trend …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/27 12:35

明治初期にイギリス経由ではいってきたのが最初。


当時は玉ねぎも鳥肉もなかったため、長ネギと蛙の肉を使ったレシピもあったとか。
https://www.gohansaisai.com/fun/entry/detail.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/27 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!