プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療について臨床という言葉がありますが、MRIなど検査をしているところ、つまり放射線技師の活躍している場面も臨床に入りますか?

A 回答 (2件)

看護士の用語辞典でも調べたら?


https://www.kango-roo.com/word/
    • good
    • 0

臨床検査技師の仕事


医師又は歯科医師の指示の下に、主に医療機関で臨床検査とよばれる検査を行う。臨床検査には、患者の体から血液、尿、組織の一部などを取り出して行う「検体検査」と、体の表面や内部を検査する「生体検査」の2種類がある。検査結果は、正しい診断と効果的な治療を行うために重要な情報となる。

検体検査にはいくつもの分野がある。たとえば、患者の血液、尿、便などからそこに含まれる細菌、ウイルスなどを調べ、病気の原因となる微生物を探し出す。また、血液中に含まれる酵素、脂質、腫瘍(しゅよう)蛋白、ホルモン等を分析して健康の状態や病気を調べる検査もある。遺伝子分野などにも仕事の範囲が広がっている。

生体検査では、体の表面や内部の状態を、人体に測定器を付けて計測し、データをとる。たとえば、心電図で心臓の機能を検査したり、脳機能の状態を脳波計でとらえたり、腫瘍の診断のために超音波診断装置を用いて画像を記録する。規模が大きく検査技師の多い病院や診療所では、より細かく専門分化が行われている。規模が小さいところでは、1人の検査技師がいくつかの部門の検査をかけ持ちで行っている施設もある。

という事で、MRIなどの機器を操作している人は、オペレーターになるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

臨床検査技師は関係ないです。
医療の現場を臨床っていうんですけど、それなら放射線技師の活躍するMRIなどの撮影も臨床に入るかどうか聞いてるのです。

お礼日時:2023/09/30 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A