
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
AO の面接など何度か担当しました。
ご質問者は「修学」という言葉を普段も使いますか。僕は「修学旅行」以外で使ったことは一度もありません。大学の4年生の卒論発表を毎年聴きますが,普段使いもしない漢語がゴロゴロ出てきます。卒論そのものにも出てきます。本当に意味をわかってるのかなぁとも思います。また「考えている。」ということは実行の可能性は半分以下なんだろうなぁと,へそ曲がりの僕は感じてしまいます。なぜ断定しない。「勉強します。」だけじゃ駄目なの? でも,「勉強する」ということは大学受験する理由としては当たり前のことであって,一般入試組の志望理由もそうです。なら,わざわざ書類に書く必要がありますか。他の人がしないようなことに挑むというならわかりますが。「させていただく」は駄目。No.2
- 回答日時:
「させていただく」は謙譲表現ですが、相手の許可が必要で自らが恩恵を受ける場合に使用します。
この場合は、大学側から「許可」されて入学できるわけですが、修学自体は他人の許可は必要ないので「させていただく」は不適当と思われます。
他の表現としては、
「〇〇の理由で、貴学への入学を強く希望します」
とかでしょううか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学受験 大学選びで迷っています。 私には1年の頃から行きたい中国地方の私立大学Aと、先生に勧められた偏差値4 3 2021/11/20 23:44
- 飲み会・パーティー こんにちは、中学生です。 幼稚園の同窓会に誘われて、行くべきか悩んでいます。まずは行くべきか悩んでい 5 2023/01/11 04:59
- 生命保険 生保レディ 2 2022/05/29 22:10
- デート・キス 失恋の要因と今後の可能性 3 2021/11/28 23:41
- 教育・学術・研究 大学の学校推薦選抜についての質問です 1 2022/10/03 20:04
- 大学受験 大学の志望理由を書くときに、 私はコミュニケーション力が高くなく大学でコミュニケーション力をあげたい 2 2021/11/14 12:32
- 大学受験 至急!大学の志望理由書で入学後に本学部・本学科で学びたいこと、また、本学での学生生活および将来の展望 1 2021/10/31 01:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
言い方がキツイ人
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
敬語について
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
別れたあとに
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
文のニュアンス
-
傲慢にさせない頼み方
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
ラブラブテレパシーは相手に届...
-
人の善意とは何なんでしょうか。
-
パートナーに信じてるからと言...
-
「はい。大丈夫だと思います。...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
グッズ取引の時の連絡先交換に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
別れたあとに
-
敬語について
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
「皮肉を込める」について
-
パートナーに信じてるからと言...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
「細っ!」「折れそう」と言わ...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
社会的地位がある人やお金持ち...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
言っていいこと 悪いこと
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
おすすめ情報