アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学選びで迷っています。

私には1年の頃から行きたい中国地方の私立大学Aと、先生に勧められた偏差値43〜45の九州の私立大学Bで悩んでいます。

まずAの大学は、
留学の制度が整っている。
1年間の留学が必修。
留学の制度や留学率は国内の大学でトップクラスです。
入試は英語と国語(古文も)で英語は過去問は半分程度しか取れず、国語は古文はほぼ勉強していない感じです。
オープンキャンパスにも行きました。
体験授業を受けて、アクティブラーニングというやつで先生の話は聞きますが生徒同士で話し合い3〜4人で意見をまとめて発表したり楽しかったです。
私はコミュニケーション能力が著しく低くて大学で誰とでも話せるようにとコミュニケーション能力をあげたいと思っていてそんな私にはこの授業がすごくいいと思いました。
一人一人の意見を順番に聞いてもらえて全員の意見を尊重した上で意見をまとめたりしました。
もし運良くこの大学に受かったらアルバイトをし一人暮らしです。自転車通学になります。
留学制度は整っていますが、ここ数年は留学できてもほぼオンラインだったり、隔離生活でインスタント麺しか支給されていないというのがニュースになっていました。

最初は留学することにだけ拘っていましたが、まずは英語が勉強できればいいやと思っています。


次に先生から勧められたB大学は、
自宅から離れていますが電車で通学可能です。
姉が私立大学に通っていますがB大学は姉の通っている大学よりも学費が安いと母が言っていました。
(安いから行ってもいいみたいな感じに聞こえました。)
ここに運よく受かれば通学は大変ですがアルバイトはせずに勉強に集中できそうです。
この大学は留学制度が良い訳ではありません。
入試は私が受ける学科は英語が必須で選択で数Ⅰ・Aを選ぶ予定です。数学は得意です。
オープンキャンパスには行っていないのでこれくらいしかわかりません。

どちらの大学を選んでも英語を専攻します。

もともとA大学を受けて、行きたいなと思っていたんですけど、母は受けても良いとは言ってくれてるんですけど、父は受けるのは良いと思うけどできるならBに行って欲しいと言っていました。
理由は何かあったときにすぐに駆けつけれないとか、遠いから心配だとかです。
あと私がバイトをして一人暮らしができるのかとかもだと思います。
(姉と比べると精神的な成長が遅くて…)
そして小学3年の妹から家にいて欲しいと言われました。
Bに行ってAには落ちて欲しいと…
嬉しいような悲しいような複雑な気持ちになりました。

色々考えてまだ1.2年後のことなどわかりませんが
すぐに留学しなくても良いんじゃないかと思うようになって
私も家族といたいのでBに行こうかなぁなんて気持ちが変わってきています。
今はA大学に提出する用の志望理由書を考えている途中で今、受けるのを辞めるのは先生に迷惑かなぁと気になっています。
どちらを選んでも私の勉強したい英語は勉強できます。(なんなら大学に行かなくとも英語は勉強できますが)
難易度?はAの方が少し上です。
お金の問題とかを考えるとAは最初にかなりお金を使います。(家とかその他もろもろ)
Bは通学に必要なお金がかかります。
(でもバイトをして定期くらい自分で払おうと思っています。)

結局選ぶのは自分と家族になりますが、できるだけ早く決めないといけません。
どのように考えたらいいんでしょうか?
入試も生活も大変だけど行きたいAか少し楽で勉強に集中でき家族とも一緒にいれるBか。

質問者からの補足コメント

  • Bに行けばバイトをしなくても良い。と書いていますが、
    大学生活に慣れたらバイトをしようと思っています。

      補足日時:2021/11/20 23:48
  • A受けるのやめてB受けます!
    落ちたら他大学を浪人するか、バイトして考えます。

      補足日時:2021/11/27 13:24

A 回答 (3件)

Bへ言って下さい。

と言うかBへ行きなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bへ行きます。

お礼日時:2021/11/27 13:24

あなたがAでもBでも受かるしそこでやって行けるのならAです。


通訳のなんのは正直無理だとは思いますが、それでもあなたの人生に役立ちそうなのは、どっちかと言えばA。当たり前です、少しでも優秀な学生が集まっているところを出た方が良いから。
留学は、切って正解です。おそらく当面留学がどうこうという学力にはならないだろうから。

しかし、そもそもAに受かるのか、Bなら受かるのか、が判りませんし、何よりその学力で、AでもBでもやって行けるのかが判りません。
入ればどうにかなるのはぬるま湯高校ポンコツ高校の話で、大学がどうかは判らないことです。
https://passnavi.evidus.com
で、両大学の、入学者数と、卒業生の進路で卒業生数を比べてみると良いでしょう。
中退した理由が進級できないからかどうかは不明ですが。

合格最低点が判らないのではと思いますが、過去問で半分は、望みを捨てる得点では無いとは思います。
ただ、英検でその結果というのは、現状の学力や学習進度に対して正しい勉強方法が採れているのか、あるいは勉強力自体が低いのか、という疑問が生じます。
その場合、現状で過去問5割なら受かるかも、というのが、伸びずに受からないこともありそうです。

どちらかに絞らなければならない理由が不明ですが、
推薦入試なら、学校がそう言うのであれば、絞らなければならないのでしょう。
一般入試を受けるのであれば、推薦含めて両方受けて、受かった方に行く、というだけです。
問題は、どこにも引っかからなかった場合、です。
Aに受かる、Bに受かる、両方受かる、両方滑る、の4通りのケースを考えておかなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜあなたが私に通訳が無理だと決めつける権利があるんですか?

お礼日時:2021/11/21 14:24

どっちでもいい。



とりあえず社会に出たら若者派マジでガツガツに踏みにじられるから、その武器を稼ぐとシビアに見ないといけない。

稼げるから工学部、みたいなのも安易だけど、
女性の初婚年齢は平均で30歳超えてる。

つまり、最低でも大卒後の10年は働くとみるといいわけで、クソみたいな仕事やり続ける羽目になるくらいなら大学選び、考え直すほうがいい。
専攻は同じだけど、そのちょっとずつの差が大きな差になってく。

あと迷うなら家族や友達がそばにいる方がいいよ。仲悪かったら別だけど、
寄宿生は自宅生の3倍も中退率はたかい。
もちろん自立できるなどの➕もあるけど、こういう➖も見ないといけないよ。

また偏差値も大事だけど、それだけで決めるのはほんまに無駄。馬鹿だよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!