dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小説神髄に
 「あな此処はいと拙し、もし予なりせば斯なすべし、箇様箇様に行うべきに。」
という表現があるのですが、この「箇様」の読み方と意味を御教示下さい。

P.S.
「かよう」であれば「斯様」という表記になると思うのですが…。

A 回答 (3件)

斯様と意味は同じではないでしょうか。



「これこれこのとおり」という意味かと。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AB …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/05/02 21:14

 「かよう」でいいみたいです。



参考URL:http://www.aozora.gr.jp/cards/000305/files/2533_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/05/02 21:12

読みは「かよう(かやう)」でいいですよ


書き方はは「箇様箇様」ではなく「箇様々々」が正しいようです
参考のページで古い言い回しが分かると思います

参考URL:http://www.fumikura.net/text/8mei.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/05/02 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!