dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナになったんですけど会社のお休みは有給扱いですか?

A 回答 (9件)

うちの会社は有給以外のコロナ休暇があるので


ご質問の通りになりますが、それは会社によります。

一般的には有給扱いではなく、わざわざ
自分の有給を使うことになるのでは、と思います。
厚生労働省にもそのようなことが書いてありますね
    • good
    • 1

世間一般の話なら、殆どが自分判断で有給にするかどうかで、強制的な有給等はないんじゃないでしょうか?(業態による?)


通常、有給は事前申請の決まりとしても、これは非常時扱いで通るかと…

もし自身の事なら会社に聞いて貰うしかないです。
    • good
    • 0

わが社は有給休暇を使います。


出社は検査キットで陰性を確認してからになります(医療機関受診は高価なのでキットで済ませます)。
    • good
    • 0

今は以前よりもコロナの流行が落ち着いており、コロナに罹患した場合は、自己管理ができていないことが原因だといえると思うので、自分が有する有給休暇を消化する形になろうかと思います。

    • good
    • 0

行かない方がいいと思います…


バイオテロになります。
とは言え、難しい問題ですね。
    • good
    • 0

会社によって、扱いは違うでしょう。

    • good
    • 1

今は多くの会社が、自分の有給休暇を充てて休めってことになってると思う。


会社が特例でも適用してないかぎり。
上司などに休む連絡するでしょうし、直接伺うと良いですね。
    • good
    • 0

弊社はそうです。


事実上の出勤停止扱いなのですから、特別休暇にしてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社によって違う事あるんですかねぇ、、

お礼日時:2023/09/30 22:17

特別有給とでもいうか、本来の有給は消費しないのが一般的でしょう。


自宅勤務扱いというのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応聞いた方がいいですかね上司に
有給扱いじゃないなら助かるのですが、、有給扱いなら気合いで行こうかなと

お礼日時:2023/09/30 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!