
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それよりも、中国の水産物が中国国内で売れなくて困ってるらしいですね?
日本の海が汚染されてるのに中国の海は大丈夫という理屈は通用しないからね。
まして、あの国が放出してる汚染水の方が濃いのですから。
No.5
- 回答日時:
中国は、もし処理水を海洋放出するなら
日本産の海産物は輸入しません
と宣言していました
その上で海洋放出したと言うことは
中国とコミュニケーションを取ろうとしていなかった
ということです
その上で「中国は間違っている」と中国を批判するのは
筋違いだと思います
バックドアがありスパイしているという理由で
数年前にファーウェイという中国の携帯電話会社を
アメリカの指示で日本も不買運動しました
今回の輸入規制もファーウェイの報復だと思います
No.3
- 回答日時:
話がそれてゴメンね。
私は中国から冷凍肉を仕入れて加工する食品メーカー勤務でした。
以前、中国産の農薬が混入した冷凍加工食品で食中毒事件が起きたときの事です。
https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/ …
ニュースにならなかった出来事なんですが、この事件の後しばらくして、中国からの冷凍品が一斉に輸出ストップしました。輸出の時の検査を強化するという名目でしたが、輸出をストップさせて日本を混乱させて圧力を加えているんだとささやかれてました。
でも、一般の人たちはそんなゴタゴタがあったことなんか知らないでしょ。というのは、商社やメーカーが在庫をやりくりして時間稼ぎをしながら、調達先を中国からさっさと東南アジアや南米にシフトしたんです。その結果、中国の工場は日本という大きな顧客を失って大損害。
また、中国のレアアースの輸出禁止なども有名な話ですね。だから、中国政府って日常的に商取引に介入して外交圧力の手段にしてきてるんです。
過去のケースで言うと、中国政府の一方的な輸出入の制限で、被害を被っているのは、最終的に中国の工場や商人です。
今回の海産物についても同じような流れになると思いますよ。ホタテについて言うと、中国人が安く食べられなくなるだけではなく、殻付きのホタテを輸入してむき身のホタテをアメリカに輸出していた中国の工場も商売があがったりですね。
にほんは、中国が安心して付き合える商取引の相手じゃないことを悟って中国を経由しない商取引を確立していくだけだと思います。
No.1
- 回答日時:
特にない。
漁業関係者の収入が減るというだけのことです。
それを取り扱っていた商社も利益率が下がるかな。
その程度。
物流にかかる費用(関税を含む)を抑えられるのだから、国内でもっと安く流通させましょう。
そんなわけで国内での販路拡大が今後の課題。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 中国のホタテ輸入禁止で日本経済はどんな影響を受けることになりますか? 見解や考察聞かせてください 10 2023/10/01 15:29
- 経済 日本が中国に対する経済の依存度を知りたいです。 3 2021/12/01 19:20
- 建設業・製造業 中国の磁石禁輸は、日本の経済界にどの程度影響を与えそうですか? 1 2023/04/11 19:34
- 世界情勢 アメリカって仮に全ての国と国交を切っても、世界一ですか?鎖国しても、世界一の座を維持出来ます?軍事力 1 2021/12/16 22:36
- 世界情勢 ソ連がロシアになって強さは、どのくらい減りましたか?軍事力、経済力、影響力、科学技術力、最先端技術、 2 2021/12/26 13:47
- 世界情勢 ソ連がロシアになって、強さ、脅威さは半減しましたよね?軍事力や経済力、世界への影響力、脅威さ、科学技 5 2021/12/20 21:35
- 経済 政治が経済に及ぼす影響について 4 2022/08/11 13:55
- その他(ニュース・時事問題) 中国の海産物 輸入禁止はいい結果になりますか? 14 2023/08/27 08:34
- 世界情勢 アジアで1番影響力のある国って中国ですか?韓国ですか?日本ですか? 10 2021/11/26 22:01
- 経済 中国禁輸の日本ホタテ、ブリなどを日本国内で消費出来ないのかな⁉️(^ω^) 7 2023/09/01 00:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税の負担者って誰?
-
農家は何故直接販売しないのですか
-
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
農業従事者335万人しかいないの...
-
関税について子供にわかりやす...
-
コメ不足だとメディアが煽って...
-
国産大豆と輸入大豆、価格の違...
-
逆輸入と輸出は同じ意味ですか?
-
実際のところ農家って頭は良く...
-
マルサスの人口論について
-
「お米」を売っていません
-
イオンの農地バンクは、イノベ...
-
図のような「バッタ収穫機」を...
-
大麻の栽培について
-
お百姓さんは本当に大変か?
-
【米の関税】TPP反対議員リスト...
-
吉野家が農業に進出
-
【性の壁】となるのを防ぐには...
-
スーパーに行ったら、コメの棚...
-
海外でブランド品を買うと安く...
おすすめ情報