dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二の女子です。
最近、友人に利用されているような気がします。

高二の最初の時期は、部活で仲の良かった友達のA、といっしょに2人で行動していました。本当は、前のクラスで仲の良かった友達のBもいたので、いっしょにいたかったのですが、
Aは、クラス替えしたばかりで友達が少なく、いっしょにいような!と言われたので優先して一緒にいました。


普通に仲が良かったと思います。それからしばらくすると、友達のBと新しく仲良くなったCと一緒に行動して、4人組になりました。

しかし、Aはなんというか、自由奔放で、一緒にいようと言ったくせに、私と話しているのに急に他の人の元へ行って話して、私を1人にしたり、Aが1人になったら急に私の元へ来て、私が他の人と話しているのに無理やりひっぱって、付き添うようにしてきたり。

部活のときは、いつも一緒にいた訳じゃないのでこんな子だとは思ってなかったです。

面白い子なのですが、悪口が多いです。先生の悪口とか、部活の友達とか。Aはいつもはその人たちとも普通に、楽しそうに話しているんです。でも腹黒く、そんなことで?ということにもグチグチいっています。

しんどいです。

しかもAはBのことを気に入ったらしく、いつもBの机にいって話しています。Bはクラスの面白い枠です。なのでAはBが他の人に囲まれて、話すことが出来ないと、私のところに来ます。そのたび、あぁ利用されてるなぁって思います。

最近は酷く、AとBで教室を抜けて休憩時間をほかのクラスで過ごしているようです。
昼休憩も以前は4人組で食べていたのに、最近は何故か昼休憩が始まった途端、クラスから出ていきます。

Cは、アイツら放って弁当食べよ。と言って2人で食べました。2人で食べていると、AとBが帰ってきたので、こっちに来て一緒に食べるもんだと思って居たのですが、なぜか、あちらも2人で食べ始めました。

なんだかもう考えてることが分かりません。
こんなことになるなら、最初のAの言葉を信じずに、他の人ともっと仲良くなっていっしょに行動しておけば良かった。

BとCはお互いに、別に仲良くないよ〜とか言いながら、2人で教室に残ってます。


正直、今年だけならなんとかして我慢しようと頑張るのですが、Aとは来年も確定でクラスが同じです。なんなら部活も同じなので、しんどいです。

来年は受験なのでほんとに平和なグループに居たいんです。Aとほんとに関わりたくないし、でも去年一緒にいたから今年も!というふうにはなりたくないです。

今、10分間休憩も、友達と話してません。

最初の頃は、他の人と話したかったけど、最初、クラスに友達が余りいないAが可哀想だと思ってついて行っていたので、ほかのグループが出来上がって、声もかけづらい。

Cと一緒にいればいいのですが、Cとも、特別毎回話すような、凄い友達、という訳では無いです。

ほんとしんどいです。
どうしたらいいんでしょうか。性格も話す度、どんどん嫌なとこが見つかって気持ち悪くなっても来ます。

来年も一緒なんです。どうやったら離れることができるでしょうか。

本当に長く拙い文章ですみません。
ですがご回答頂けると幸いです。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

難しいかもしれませんが、自分の世界を作るようにすることです。



その世界に、Aが入っても良いのかどうか。
入っても良いのなら、いつなら入っても良いのか。

Aは自由気ままです。
それがAの世界です。

それなら、あなたも自分の世界を持ちましょう。

Aのマネをしろ、というのではありません。
あなたの感性や考え方、価値観における、あなたの世界です。

その世界が持てるようになれば、他人に振り回されることはなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A