アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パニック障害や焦燥感や癇癪などは健常者でも起こりうる事なのでしょうか?何卒回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>健常者でも起こりうる事なのでしょうか?



・・起きますよ。でもそれは健常者から障害者になるという話ではありません。

健常者でも、パニック障害を抱えている人でも、パニックを起こさないこともあります。
パニック障害を抱えている人でも、30分毎、2時間毎にパニックを起こす人は希です。 パニック発作は、週三回、一日一回も起きれば、多い方でしょう。

焦燥感とか癇癪は、パニック発作よりも起こしやすいでしょう。
健常人では、焦燥感とか癇癪とかが起きやすいのは、その人の数日前からの状況が強く関係していることがおおいです。 のんびり暮らしている状況だと焦燥感や癇癪は起きにくくなります。

でも、そのようなことは、質問して回答をもらわないと分からないことでしょうか。
パニック障害、焦燥感、癇癪、健常者を織り込んで文章を作れるのであれば、自分でも分かっているのでしょう。 
何で投稿するのでしょう。 
ポイント稼ぎとか、他にやることがないとかの事情でもあるのでしょうか。
    • good
    • 1

パニック障害の「障害」は障害者という意味ではありません。


胃腸障害、更年期障害、などと同様の意味ですよ。
>健常者でも起こりうる事なのでしょうか?・・起きますよ。でもそれは健常者から障害者になるという話ではありません。
    • good
    • 1

誰でもあるけど、頻度が高いとか場をわきまえられなかったら病になるだけです

    • good
    • 1

パニック障害も含めて、それは「症状」ですから、誰にでも有ることです。


日常生活に支障を来していると医師が判断した場合、
「障がい者」という制度上の認定を受けているに過ぎません。
飽くまでも社会福祉制度上で健常者か障がい者かを振り分けているに過ぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

了解です。社会に不適応な段階まで至ると障がい者と診断されるわけですね。有難う御座います。

お礼日時:2023/10/11 17:56

パニック障害は文字通り障害です。

健常者にはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

成る程、勉強になります。

お礼日時:2023/10/11 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています