アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保土ヶ谷バイパスの下川井インター手前のとこで赤いランプが地面に置いてあり4つほどで車線規制があったのですが、普通車線規制だとロボット?
のガードマンが合図してたりコーンがズラーと置いてあったりするのですが、結構高速とかバイパスは夜間そういう規制をするのですか?

質問者からの補足コメント

  • 規制帯とかださずに赤いランプが4つのみ置かれてるのみで人はいない規制方法が普通なのか 聞きたいです

      補足日時:2023/10/14 03:53

A 回答 (2件)

>規制帯とかださずに赤いランプが4つのみ置かれてるのみで人はいない規制方法が普通なのか



見たことありませんので、普通ではなさそうです。コーンがズラー、と、その規制ポイントの最初で安全太郎くんがトラックの荷台の上で旗振って立ってるのはよく見ます。

規制開始時(22時きっかりとか23時きっかりのことが多いです)は、まず発炎筒を数個道路に置いてからコーンをそこに並べる様子を見たことがあります。赤いランプ(非常信号灯)も発炎筒の代わりとして使用できるので、もしかすると規制開始時で、丁度作業員の方がトラックまでコーンを取りに行っている最中だったのかもしれませんね。
    • good
    • 0

普通と言えばあなたの言うロボット?とかコーンとか使って知らせる事が圧倒的に多いですが地面に発光体みたいなのだけ置いてその先の規制を知らせるそういうやり方もたまに見ますね。


初めて見ると一瞬何か落ちてるだけかな?って思いそうですよね、、
そういうやり方は仕事で毎日長距離運転していてたまに見るくらいなのでやり方としてはあるが『普通』とは言えないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A