dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この2009年10月27日に関門海峡で起こった衝突事故で、護衛艦くらまは艦首が損傷し、9億4,000万円の修理費用が生じました。この修理費用は日本国民の税金から払われました。衝突した相手側の韓国の貨物船からは修理費用が払われていません。

裁判では、事故原因は、護衛艦の航路の前に飛び出した韓国の貨物船の側に有るとされました。確かに韓国の貨物船は、自衛隊の護衛艦の航路を塞ぐように飛び出しています。

もしかしたら、自衛隊の護衛艦は、右か左に舵を切れば、衝突を避けられたかもしれませんが、右に舵を切れば、座礁の危険が有り、左に舵を切れば、対抗する船の航路に飛び出す事に成るので、通常は禁止されている操船です。

少なくとも、修理費用の半分は韓国側に払わせるべきではないですか?そうしなかったのは、当時の自民党、谷垣政権が、韓国に弱みを握られていたからですか?

https://www.mlit.go.jp/jtsb/video/ship/2009tk000 …

質問者からの補足コメント

  • 2009 年8月 30 日の衆議院議員総選挙の結果を受けて、9月 16 日に民主・社民・国民新の3党連立政権として発足した鳩山内閣は、約8か月半後、政治とカネの問題や在沖縄米海兵隊普天間飛行場移設問題への対応などの責任を取る形で、2010 年6月4日に総辞職を閣議決定した。

    従って、2009年10月27日当時の政権は、民主党政権の鳩山内閣ですね。では質問を変えましょう。鳩山内閣は韓国に弱みを握られていたのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/15 14:01
  • 自民党もダメ、民主党もダメだとすると、次の総選挙では維新に勝たせて、維新の政権を作るしかないですね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/15 15:45
  • 民主党→立憲民主党でしょう。民主党政権の内閣総理大臣だった、鳩山、菅、野田の三人の内、引退した鳩山を除いて、全て立憲民主党に居るのですから。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/15 21:03
  • 事故が起こったのは、2009年10月27日ですから、今から14年前ですが、韓国側に責任が有るなら、今からでも損害請求できないのですか?

      補足日時:2023/10/16 02:46
  • HAPPY

    民主党政権は、政権交代してみたものの、結局、何をやりたかったのか?

    民主党政権がやるべき最大のものは、一票の格差の是正で有り、その為なら早期の解散総選挙も、恐れる事無く断行するべきでしたが、そんな意思も根性も有りませんでした。

    それなら、せめて、インド洋大津波(スマトラ島沖地震2004年12月26日)クラスの大津波が来た時の対策不備を理由に、福島第一原発の操業停止でもやってくれていれば大金星だったんですけどね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/16 03:03

A 回答 (6件)

鳩山は、総理大臣を辞めたのち、韓国のソウル市内にある西大門刑務所歴史館を訪問して、日本統治時代の思想犯をしのぶモニュメントに「土下座」したほどの、媚韓派の代表格の男です。

 そんな男が韓国から金を取れるはずがないでしょう。 存在もしなかった「谷垣政権」なんて言ってみたり、質問者さんは世情に疎すぎるようですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自民党もダメ、民主党もダメだとすると、次の総選挙では維新に勝たせて、維新の政権を作るしかないですね?

お礼日時:2023/10/15 15:45

立憲民主党は民団と総連の下部組織です。


常に祖国である南北朝鮮の顔色を伺うのが立憲民主党ですから。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

民主党はざっくり言うと立憲民主党と国民民主党に分かれましたが、細野豪志のように自民党に移った議員もいます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主党政権は、政権交代してみたものの、結局、何をやりたかったのか?

民主党政権がやるべき最大のものは、一票の格差の是正で有り、その為なら早期の解散総選挙も、恐れる事無く断行するべきでしたが、そんな意思も根性も有りませんでした。

それなら、せめて、インド洋大津波(スマトラ島沖地震2004年12月26日)クラスの大津波が来た時の対策不備を理由に、福島第一原発の操業停止でもやってくれていれば大金星だったんですけどね。

お礼日時:2023/10/16 02:59

またおかしなことを言っていますが、民主党は今存在していません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主党→立憲民主党でしょう。民主党政権の内閣総理大臣だった、鳩山、菅、野田の三人の内、引退した鳩山を除いて、全て立憲民主党に居るのですから。

お礼日時:2023/10/15 21:02

自民党は統一教会の下部組織です。


常にアダム国である韓国の顔色を伺うのが自民党ですから。
「2009年10月27日当時の自民党の谷垣」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自民党もダメ、民主党もダメだとすると、次の総選挙では維新に勝たせて、維新の政権を作るしかないですね?

お礼日時:2023/10/15 15:46

自民党の谷垣政権なんて存在したことがありませんが、何の夢物語ですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2009 年8月 30 日の衆議院議員総選挙の結果を受けて、9月 16 日に民主・社民・国民新の3党連立政権として発足した鳩山内閣は、約8か月半後、政治とカネの問題や在沖縄米海兵隊普天間飛行場移設問題への対応などの責任を取る形で、2010 年6月4日に総辞職を閣議決定した。

従って、2009年10月27日当時の政権は、民主党政権の鳩山内閣ですね。では質問を変えましょう。鳩山内閣は韓国に弱みを握られていたのですか?

お礼日時:2023/10/15 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています