
No.1
- 回答日時:
暗記の必要あるの? 今は電卓でもすぐに詳しい数字が出る。
もっとも30度、45度、60度など 基本的なところは覚えていると便利が良いね。
しかし、これも計算根拠を紐解けば、平方根の暗記につながるけどね。
No.3
- 回答日時:
三角関数表は 必要な時に 見れば良いです。
暗記する必要はありません。
0°, 30°, 45°, 60°, 90° 等の値は 授業で習いますから 覚えましょう。
暗記でなくて、三平方の定理から 覚えられます。
No.4
- 回答日時:
三角関数の表?って 具体的には?
私は 基本の公式から派生させて理解して覚えていきます。
例えば
三平方の定理→sin^2 (x)+ cos^2 (x) =1 →
両辺をcos^2 (x) で割れば tan^2 (x) +1=1/cos^2 (x)
回転行列を単位円の移動から回転行列の式を作り合成することで
加法定理→2倍角の定理など
sin(90°-x)= などは単位円での理解やグラフによって理解していきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角関数の概形は暗記する必要がありますか?全て単位円で解決できる気がします。 6 2022/06/16 17:36
- 高校 学校の課題についての質問です。 数1の三角比の基本で tan30°=√3分の1と回答に平気で出てきま 4 2022/07/06 22:04
- 中学校 国語の定期テストで点がとれません。 毎回のテストで国語が足を引っ張るので、勉強法を探してるのですが、 5 2021/11/14 14:35
- 数学 arcsin 等三角関数の逆関数のグラフついて 1 2021/11/20 12:22
- 数学 38(2)の三角形の形状なんですけどargα-r/β-r=-1/2πがいきなりなぜ+1/2πに変わっ 1 2022/02/03 02:55
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 場合の数について 1 2021/12/09 16:05
- 数学 sin(45°-x)=sin(x+135°)が成り立つと思うのですが、 これを加法定理を使わずに(三 4 2023/05/25 12:34
- その他(学校・勉強) 【数学】計算の優先順位を教えてください 1 2021/12/13 19:23
- 高校 ベクトルの三角形の面積公式です この二つは入試対策として覚えておく必要がありますか? 4 2021/12/29 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の互助会いらなくないです...
-
規約の改定と附則付いて
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
中1女子です。 芸体教科(音楽、...
-
sin225°の求め方を教えてくださ...
-
東北の青森の大人たちが陰湿
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
よそもの<余所者・他所者>に困...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
天皇陛下のことや、皇室、宮内...
-
○期生の数え方
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
【歴史的仮名遣い→現代仮名遣い...
-
学年1位をとる勉強法と勉強量を...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
韓国人は学力に関しては日本人...
-
2^100 はどのように求めれば簡...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
私は6年生です。6月の末、鎌倉...
-
進研マーク模試(高3・6月)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
規約の改定と附則付いて
-
職場の互助会いらなくないです...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
○期生の数え方
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
鎌倉幕府と平氏政権の似ている...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
「委嘱されること」を何という?
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
歴史的仮名遣いの「取つてつが...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
60歳でスマホもパソコンも持...
おすすめ情報