
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ボーナス2回含めての
>社会保険料59000円だと
>年収500万程でしょうか?
??
社会保険料59,000円の情報は
何を見て言ってるんですか?
給与明細の情報なら、
ボーナスの影響はありません。
社会保険料の決まり方は、ざっくり言うと
毎月の給与の4~6月の平均で
保険料が決めるのです。
賞与は関係ないです。
ですから、
12ヶ月分が給与は、
月収38万だと、
38万×12ヶ月=456万
となります。
それに賞与プラスです。
38万×4ヶ月=152万
ですか?
No.4
- 回答日時:
社会保険料は40歳を境に料率が
変わります。
介護保険が付加されるためです。
40歳以上で、比較的料率の高い
協会けんぽで逆算すると、
標準報酬月額38万となります。
料率合計15.68%
38万×15.68%=59,584円
内訳
①健康保険 22,458 5.91%
②厚生年金 34,770 9.15%
③雇用保険 2,340 0.6%
④合計 59,584
①は健保により違います。
②は全国一律です。
③は業種によって変わります。
月収38万だと、
38万×12ヶ月=456万
賞与が2ヶ月×2回ですか?
38万×4ヶ月=152万
とすると、
年収は約600万
ということになりますね。
因みに40歳未満だと、
標準報酬月額41万となります。
41万×(12ヶ月+4ヶ月)
≒約650万
ということになります。
No.3
- 回答日時:
年齢や加入する健保、ボーナスの額で大きく違ってきます。
協会けんぽ東京で、40歳未満、ボーナス無しと仮定すると、
標準報酬月額が41万円で、年収は492万円。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/ …
ボーナスが年5か月分出るとすると、約700万円。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 母子家庭の所得税について教えてください。 ネットのシュミレーターで入力しましたら所得税は0になります 10 2021/10/23 13:01
- 厚生年金 社会保険料について 3 2021/11/12 15:29
- 健康保険 社会保険の扶養親族の認定について 2 2021/11/02 13:05
- 年末調整 私の女房は今年度3か所で仕事をしました。 3月まで働いた会社の源泉徴収票は有ります。 10月だけ働い 3 2021/11/11 15:50
- 健康保険 健康保険証について 3 2021/11/12 08:46
- 年末調整 扶養と社会保険に関して 7 2021/12/07 14:03
- 年末調整 再度質問失礼します。 お店を初めて人を雇い、 はじめての年末調整です。 お店は個人経営で本などのリサ 21 2021/12/02 14:07
- 正社員 最近、TVとかで、平均年収¥7,000,000円とか言うが、皆様は、どう稼いでいますでしょうか?僕が 6 2021/11/28 19:01
- 健康保険 専業主婦の妻が雑所得が高額な場合、社会保険の扶養はどうなりますか? 3 2021/11/12 01:31
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 10 2021/11/16 02:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚生年金保険料
-
厚生年金と健康保険料の支払額...
-
4~6月の給料で税金が決まるそ...
-
厚生年金や健康保険代は一括払...
-
社会保険料について質問ですが...
-
随時改定・月変 について教えて...
-
標準報酬月額を多く見積もられ...
-
毎月の厚生年金額の算出方法
-
社会保険料の額についてなので...
-
被保険者標準報酬決定
-
派遣社員の月変について
-
生活費の出し方は?
-
給料明細で不明な点があります。
-
個人年金の受取りを一時金受取...
-
社会保険にお詳しい方、宜しく...
-
保険料率はなぜ千分率なのでし...
-
106万円の壁 月収にバラつきが...
-
学生アルバイトの厚生年金
-
130万超えないと・・・
-
国民年金と国民健康保険の滞納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険料を抑える為には4〜6...
-
社会保険料の月額変更届について
-
標準報酬月額を多く見積もられ...
-
厚生年金保険料
-
厚生年金保険料について
-
標準報酬月額決定通知書が会社...
-
随時改定・月変 について教えて...
-
4~6月の給料で税金が決まるそ...
-
4月、5月、6月に働きすぎたせいで
-
随時改定が適用される2等級以...
-
2段階の昇給があった場合の月変
-
社会保険料について質問ですが...
-
毎月の健康保険,厚生年金の金...
-
毎月、給料から引かれる金額っ...
-
人事業務についての疑問その1...
-
派遣社員の月変について
-
8月の給料明細で厚生年金と健康...
-
標準報酬月額特例について教え...
-
私の給料が年齢に応じた基本給...
-
生活費の出し方は?
おすすめ情報
現在の手取りは22万程です。
ボーナスは2回あります。2倍です、
やはり年収500万程でしょうか?