dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本のどこが落ち目なのですか?まだGDPは世界第三位で派遣社員が4割だと言ってもそんなに貧しい生活してない。少し自虐的な考え方をやめたら良いのではないですか?

A 回答 (35件中21~30件)

少子化と高齢化による税負担。


あと日本にSONYやトヨタクラスの大企業が誕生しなさそうなのが暗い理由ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言われてみるとヒット商品ないですね。

お礼日時:2023/10/22 06:59

これを見れば日本が異常だということに気づくかと・・・・・


https://japanreset.blogspot.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これは経済が落ち目の話しと言うより中国人の悪口ではないですかね。

お礼日時:2023/10/22 05:30

この30年間、実質賃金は上がっていない⇒私は3倍増ですわ


大企業は空前の内部留保⇒中期・長期的スパンでは当たり前の事
食糧自給率は先進国中最低⇒真っ赤な嘘

原料、燃料、食料を輸入に頼る国⇒G7だけを見ても皆な一緒

かつては、技術力で世界を席巻しましたが、半導体で躓いたのが
致命的⇒支那と南鮮に好き放題に違法コピーされたから

奢れるものは久しからず⇒中露と南鮮の事

立民と労組の頭の悪さが諸悪の根源⇒事実です
それが分かってないから⇒立民と共産はバカなんです

円安を利に繫げるのが真の経済政策です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/21 21:41

この30年間、実質賃金は上がっていない。


大企業は、空前の内部留保。
食糧自給率は先進国中最低。

原料、燃料、食料を輸入に頼る国に未来はありません。

かつては、技術力で世界を席巻しましたが、半導体で躓いたのが致命的です。

奢れるものは久しからず。

自民党と財界の結託が、この国の地盤沈下の原因です。
それが分かっているから、目先の利益確保に必死なのです。

円安を改善しようとしないのはその最たるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/21 17:44

そういう問題意識・危機感を持つ当たり前の国民の存在が日本の


明日をより良きものに発展・改善させるのですよ。
余りにも反日種族主義に冒され過ぎですわ。
もっとよく世界を見つめないと。
国内だけを見ていては、諸外国の窮状が分かりません。

例をひとつ挙げれば:
> 南鮮にGDPは抜かれた
南鮮の出生率はとっくに1%を切っています。それは余りにも大きな
貧富格差、庶民には手が届かぬ住宅費、異常としか言いようのない
高額学資と若齢層の失業率の高さです。
南鮮はASEAN諸国より、遥かに劣っています。

常識・良識・倫理観の在り方や民度では、南鮮は増々国際社会から
かけ離れて行くばかりです。
この先は官制経済の嘘が馬脚を現し始めた宗主国の支那共々、南鮮
は奈落の底を際限なく転げ落ちていく事でしょう。

by 磯の生態特性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はよく海外に行く方ですが、日本がそんなに落ち目には映らないですが、

お礼日時:2023/10/21 16:41

吉野家の牛丼の価格ご存知ないですか?



うーん、単純に値段を見なくても生活出来てるだけのでは?貴方が疎いだけです

数字を見ると恐ろしくなりますよ。その上がり幅に。

外食なんてとんでもない値上がりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

吉野家には良く行きますよ。安くて美味しいです。そこからは日本の落ち目は感じないです。

お礼日時:2023/10/21 16:37

はい。



牛肉を気軽に食べられなくなったのは貧しくなってますよ?

うちの近所は輸入肉牛肉1キロ千円でした。

これを買って焼肉のタレかけてました。コロナ禍前まではね。

努力して年収は上げましたが牛肉は高くなって買っていません。

劣悪な味の牛肉が1.5倍かそれ以上します。

牛肉やiPhoneを気軽に買えないのは相対的にどう考えても貧しいです。

絶対評価としては、豚肉食ってアンドロイド買えば良いですが貧しくはなってますよね?

オーストラリアの年収は日本の2倍です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり牛肉食べないから実感ないです。ステーキは食べないですが普通の肉じゃがとか牛丼くらいですからあまり変わらずです。

お礼日時:2023/10/21 15:16

日本は人口がそれなりに多いから、3位なのであって、一人あたりでは、31位ですよ。


まあ、世界全体から見れば、31位でもそこそこでしょうけど。
この認識なら、正しく感じませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだG7の一員ですよ。大したもんだと思います。

お礼日時:2023/10/21 15:13

そういう問題意識・危機感のなさが日本をますます後退させるのですよ。

あまりにも見方が甘いと思いますが。もっとよく世界を見つめないと。国内だけを見ていては、判断を誤ります。

例をひとつ挙げれば:
> そんなに貧しい生活してない
日本の相対的貧困率は先進国の中でも最悪になりました(15.4%です)。韓国にも劣ります。

平均年収や時給をとっても韓国に追い抜かれており、ますます引き離される一方です。この先も日本はどんどん落ちていくことでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

韓国の友人に聞いたら日本の方が良いと思うと言います。数字以外の満足度があるのではないでしょうか。

お礼日時:2023/10/21 15:12

十分貧しいですよ。


車を持てる人が少なくて戸建てや分譲マンションを買えない人が増えています。

海外と比較しても平均所得は変わらず、新興国にも追い抜かれています。

海外旅行に行けば、日本でも利用できるサービスや食料品、日用品が倍以上の価格になっていて苦労します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

街に行けば人は多いし観光地も繁盛してます。海外旅行も多い。繁栄を謳歌してると思います。これ以上を望んだら贅沢かなと思います。

お礼日時:2023/10/21 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A