
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
強盗被害を避けるには、まずは近隣とのつながりを強めることが大事です。
例えば、不審な人影、異常な音、周辺を見回す挙動など、異常を察したときにすぐに声をかけてくれたり警察に通報してくれるような間柄をはぐくむのです。
きっかけは簡単です。
天気の話でも良し。
お店の特売の話でも良し。
近くのおいしい店を尋ねるのもよし。
他愛もない話から普段の防犯の心構えを教えてもらうような遣り取りから、お互いに何かあったら助け合うような、「防犯協定」のような関係を作るのです。
普段の人付き合いが密だと、侵入しようとする側は邪魔や横槍で失敗する恐れが高い対象と認識し、ターゲットから外します。
また、もし道路から見通しが悪くなる植栽や塀などの「目隠し」があるようなら、それらは撤去して道路から侵入しようとする者が丸見えの状態にすることです。
家の中が見えてしまうのを避けるには屋内のカーテンで十分です。
もし、幾らかの費用をかけて防犯装備をしようということなら、サッシやドアなどに防犯ブザーを取り付けておくと効果的です。
警戒ONの状態で無理に解錠開扉するとけたたましい音が鳴るものです。
自分が開けるときには警戒Offにしておけば普通に開閉できます。
クラウドに画像が保存される防犯カメラも有効です。
No.3
- 回答日時:
住所を知っただけで強盗に入ろうって気になるわけがないです。
家なんて外を歩けばいくらでもあるんだし、なんで住所を知ったくらいであなたをターゲットにしなければならないのか。
たとえばあなたがとてつもない資産家で、現金を大量に保管していて相手もその事実を知っている、その上で住所がバレてしまったというならぜひとも強盗の心配をすべきです。
でもそうじゃないなら、「どこにでもあるただの住所」でしかありません。
ろくな価値のないあなたの個人情報を高く見積りすぎています。
No.2
- 回答日時:
よく、家の電話には勧誘電話が来ますが、
「なんで電話番号を知っているの?」と聞くと、
「電話帳で…」と言います。昔にあった地域加入者電話帳ですね。
警察からの詐欺電話注意も、「電話帳で…」と言っていました。
当然、電話帳は住所付きですから、既に住所も割れています。
詐欺電話では、自宅に大金が置いてあることを匂わすと、
必ず襲ってくるそうなので、ご注意ください。
わざとそれを匂わせて、強盗を迎え撃つ、のもよいかもしれません。
映画 「ホーム・アローン」みたいに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- docomo(ドコモ) ドコモ光 7 2021/12/06 17:12
- 消費者問題・詐欺 大阪の特殊詐欺 6 2022/11/17 10:36
- その他(暮らし・生活・行事) NTTの電話帳の個人情報 3 2021/11/13 22:27
- その他(資産運用・投資) NISAに課税は国家的詐欺ではないでしょうか。 反発が大きかったのでいったん取り下げたものの立憲民主 3 2021/11/07 13:22
- 金融業・保険業 今の営業マンは一般人が知らない事をマシンガントークして悪質な勧誘をしてきて加入させるという…これ、知 3 2023/02/28 13:34
- その他(買い物・ショッピング) 勧誘セールス電話は詐欺の入り口だと思いませんか??⁉️?(・_・?)?? 4 2023/01/28 07:26
- ニュース・時事トーク 電話でのセールス勧誘は違法にすべきです‼️そうすれば振り込め詐欺が激減すると思いませんか?⁉️ 3 2021/11/15 11:43
- 防犯・セキュリティ 高齢者の一人暮らしの家族が詐欺に会わないか心配ですがどうしたらいいでしょうか? 5 2022/05/26 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) セールス勧誘電話は詐欺の温床になっている‼️と思いませんか??┐('~`;)┌? 1 2022/07/05 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不審電話に個人情報を教えてしまった!どのような悪用をされる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
光回線の勧誘で個人情報を教えてしまいました・・・
FTTH・光回線
-
よく知りもしない人に住所、電話番号、名前を教えてしまいました。 45日間で七万3000円。 体質改善
消費者問題・詐欺
-
-
4
auひかりが安くなるやら言う電話があり 怪しいとは思いつつ住所(地域まで)を教えてしまいました。 こ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
架空請求業者に個人情報を教えてしまいましたが、無視で、大丈夫なのですか?
消費者問題・詐欺
-
6
ドコモ光からauひかりに切り替えないかと電話がありました。 なにも思わず電話を受け話をし終わったあと
FTTH・光回線
-
7
不当請求業者に住所を知られている場合
その他(法律)
-
8
携帯電話番号+自宅電話番号+住所+本名 を知られると危険ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。
プロバイダー・ISP
-
10
自分の名前や電話番号や生年月日教えてしまったんですが 詐欺とか起こらないですよねぇ? 誰教えてくださ
Instagram
-
11
個人情報が漏れてしまいました。生年月日と職業です。
その他(法律)
-
12
0671676603は詐欺電話ですかヾ(゜0゜*)ノ?‼️
消費者問題・詐欺
-
13
セールス電話は相手の話が終わるまで切っちゃだめなの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
個人情報
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
金融庁は高齢者向け「プラチナN...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
YouTube広告でムカつくことは結...
-
インスタグラムの競馬競艇LINE...
-
Hクラブは安全か?
-
クレジットカードで、マスター...
-
整形しなくても 顔が変わるとい...
-
犯罪か?
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
寸借詐欺
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
これって詐欺ですかね?
-
incoming mail サイト は悪質で...
-
WatermellonlandはPayPay引き出...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
通販サイトTemuは詐欺ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードで、マスター...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
見方を変えると、オレオレ詐欺...
-
これって詐欺ですかね?
-
Hクラブは安全か?
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
オレオレ詐欺などの、詐欺犯は...
-
藤巻健二という男が円はもう間...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
WatermellonlandはPayPay引き出...
-
Instagramで国籍問わずビジュア...
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
エロサイトの年齢確認で嘘つく...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
おすすめ情報