
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
これまでのデータから差異的と考える投資先にAIが判断して自動的に投資をするものですが、私もAIは取り組んでいますが、1年目はマイナス2年目でフラット、3年目からはフラットプラスとなり、取り組んだ時期にもよりますが、AIの場合インデックスを多く含むので大抵は継続しているとプラス化に向かいます。
積立型そのものが初期ではリターンが低いため、効果が感じられないことがありますが、継続するとリターン率が上がるので、プラスに転じますので継続されることをお勧めします。
下落局面では取得数が多くなるので、コストは確実に低下し、リターンが高まりますので、今はメリットに感じないかもしれませんが、今後のメリットに繋がります。
AIは株の個別投資とは異なるので、リスクが低いと考えられています。
問題はコツコツ同じ額を積み立てることです。
私は対面銀行で勧められたAIとネット証券で取り組むロボアドの両方が2年目くらいからプラス転換し、プラス化してからはマイナスにはなりません。
ドルコスト平均法では変動幅の高いファンドを選び積み立てを継続すると経年成長することがこれまでの結果から証明されています。
No.2
- 回答日時:
株投資に無知だと自覚があるなら、
現状の損失は勉強代と割り切って
一旦手じまいして勉強しなおすのも一つの手です。
金融機関に勧められるまま投資するのは
損する典型的なパターンです。
少なくとも勧められた商品を自分自身で調べて
納得した上で投資しましょう。
No.1
- 回答日時:
進めていた人は長く持ち続けるのがいいと言っています
これから日本の経済もじり貧海外がにぎわいます
昔証券会社は今売りなさいとか言って手数料を稼いて
顧客は振り回された挙句資産を減らしました
今困らないお金なら持ち続けたほうがいいです
知り合いはつい最近まで40だったのにいまは20だと言ってました
持ち始めた4年前はすぐにマイナスでした。
不安なら少しづついろいろな所にという意見もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 個別株投資は日本よりも米国でしょうか? 7 2021/11/09 08:21
- 不動産投資・投資信託 リート の選び方 5 2021/12/11 16:24
- 先物取引 先物と株式投資の違いについて 4 2021/10/25 12:17
- 不動産投資・投資信託 こんにちは。今日契約している銀行でピクテグローバルインカム株式ファンドに再投資しました。 更なる運用 2 2022/02/02 12:36
- 日本株 【株投資】株投資で会社の財務3表のPL損益計算書、BS貸借対照表、CFキャッシュフロ 1 2021/12/06 23:00
- 預金・貯金 定期預金についてアドバイスをお願いします。 6 2021/12/16 14:01
- その他(資産運用・投資) 投資ってやる人は貧乏な時からでもやるし、やらない人は金持っててもやらないもん? 5 2021/11/13 08:20
- 金融業・保険業 おはようございます。今年も公務員や民間企業に冬のボーナスが支給されました。 コロナ不況と言われてボー 2 2021/12/10 06:27
- 不動産投資・投資信託 投資信託について教えてください。 投資信託を7年程しています。 父親の勧めで保険の満期額500万を銀 6 2023/07/31 06:10
- 不動産投資・投資信託 投資信託困ってます。 2 2021/11/23 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして世界の成長を信じない...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
アメリカ株で、どちらかといえ...
-
インテルの株に逆張りするのど...
-
投資信託
-
トランプ当選でドル高米株高は...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損...
-
アメリカ株について。アメリカ2...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
新NISAの投資枠
-
エヌビディアは今後株価下落基...
-
株式の値動きがずっと一定で右...
-
NVIDIA買ったら値下がりしまし...
-
アメリカ経済の強さが証明され...
-
paypayポイントが貯まっていた...
-
エヌビディア株今から買うのは...
-
中国の経済ニュース記事につい...
-
2年後には日本もアメリカも不況...
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相談です
-
日本株も上がりすぎでは?
-
株投資の評判の悪さに驚いています
-
Twitterの株クラについて お金...
-
お金に余裕のある人は株や投資...
-
NISAは今のところ5人に1 人ぐら...
-
自由に使えるお金が80万ありま...
-
積み立てnisaと銀行貯金の割合...
-
AIの株投資をしています。 コロ...
-
23歳、女です。ひとり暮らしを...
-
NISAしてる人が今は大変な事に...
-
質問です
-
大学生です。 株やFXについて勉...
-
顔の評価優しさなしでお願いし...
-
ワラント価格?
-
投資信託を売って次を買う場合...
-
ポートフォーリオ分離定理、4...
-
顔の評価お願いします パーツの...
-
株取引初心者
-
デイトレードに挑戦するにあた...
おすすめ情報