
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いったい、何がわからなくて質問しているのですか?
というよりも、一体何を勉強・理解した上で質問しているのですか?
質問の意味がよく分かりませんが、前半の文章は問題には何の関係もありません。
せめて関係するとすれば、「溶解度は、80°C で 65.0 である」ということは、つまり「溶媒 100 g に溶質は最大 65.0 g まで溶ける」ので、「溶媒 117g に溶質 63.0g はすべて溶ける」ということです。
その上で問題に当たりましょう。
「80℃において、溶媒 117g に溶質 63.0g を溶解させた。」
温度は濃度には関係なく、上に書いたように「溶質 63.0g は溶媒 117g にすべて溶ける」ので、溶液は
117 + 63.0 = 180 g
になります。
その中に「溶質」が 63.0 g 溶けているので、質量濃度は
63.0/180 = 0.35 = 35%
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 ある物質を溶媒に1.00mol/lとなるように溶媒にとかしたところ、その溶液の密度は1.05g 1 2022/11/06 01:43
- 化学 大至急です、、 化学の問題です。 分かる方教えてください。 よろしくお願い致します。 1,炭酸飲料 1 2021/11/14 18:27
- 化学 NA+ イオンのモル濃度はどう求めるのでしょうか? 溶液の水100mlに CH2CHCOONA(分子 3 2021/12/19 19:46
- 大学受験 【至急】化学の問題がわからないです 2 2023/10/10 22:56
- 化学 [化学]モル濃度の求め方なのですが、 ・1Lと仮定して1L分の物質量を求める(リードα式) ・質量パ 3 2022/04/18 10:56
- 化学 8.0%の水酸化ナトリウム水溶液の密度は1.1g/cm³、この溶液のモル濃度は何mol/Lか。 ただ 1 2023/10/21 17:57
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/23 23:46
- 化学 酢酸と水酸化ナトリウムの混合について 2 2021/12/28 06:14
- 化学 【濃度計算の問題】 ①食塩5.85 gをメスフラスコにとり,水を入れて100 mLにしたとき,この溶 1 2021/11/30 14:24
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
苛性ソーダ
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
質量%濃度について教えてください
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
10%の食塩水の作り方
-
mass%からmol%
-
水和物と無水和物に関して
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
溶解度の測定法
-
体積パーセント
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
水和水をもつ物質の濃度
-
1molをmlになおすと100mlであっ...
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
重量%・容量%・重量容量%に...
-
mg/lの単位の試薬の作り方
おすすめ情報