
こんな職場探してます。
人間関係めっちゃ良くて、分からないことなんでも聞ける。理不尽に怒鳴ったりされない。休日出勤OK、残業代出なくてもいい、残業多くてもOK、
ピリピリしてない穏やかな職場あるいは職業(大卒正社員)ありますか??
贅沢しなくてもいい、少し貧乏でもいい、飯食っていける生活だけでいいです。今の職場(公務員)が酷すぎて、、、
今の仕事が嫌すぎて、条件に学校通わなくても努力すればとれるその職業に必須の資格があれば教えて欲しいです
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ハローワークに行き「安い給料でもいい、とにかく人間関係が良いところであればいい」という条件を正直に申し上げてみたらいかがですか。
ですが「残業代が出なくてもいい」とは言わない方がいいと思います。なぜならば「理不尽な扱いを受けても従業員が文句を言えずに働いている」という状況から考えると「経営者か上司が怖い会社」という事になるからです。
No.10
- 回答日時:
拝見させて戴きました。
先ずは、お答えから、申し上げますね。
貴方の、お気持は分かりますが、現在の『日本』では、貴方が希望する様な『企業』や『職場』は『皆無』と言って良いと思います。
かつての『日本の行政機関や企業』には、それぞれ『起業(創業)の精神』と言う『心』に『人』が集まったものでした。
しかし、『高度成長期』が過ぎ、その後の『オイルショック』『バブル期』と『時代が変化する中』で、『経済』が『高度化』し、『社会』が豊かになるに従って、『人々』の『職業』に対する『考え方』や『価値感』が『利益本位主義』に傾いてしまった上、『実力以上』の『行い』をする事から抜け出す事が出来ずに『今日』に至って居るのが『現在』です。
その為、物作りの国である筈の『国家』が、『金』に走り『技術』を蔑ろにして来た事が、現在の『低迷』に『喘いでいる』のが『現状』で、『社会』を『文系の人材』で『回している』為に、そこから抜け出せずに、抜け出す為のその方策さえも、持ち合わせて居ない為に、今後も現在の『現状』が続くと思いますので、今後は、個人個人が『自身』としっかり『向き合い』『考え』『行動』すべく『時』時考えます。
『資格』としましては、『法律関係の資格』『会計税務等の資格』『理系の多種多様の資格』と言う事になります。
現在の社会に疑問を持つ事が出来た『貴方』なら、きっと実現する事が出来る筈です。
是非、頑張って下さいね!。
応援して下りますよ!。
No.9
- 回答日時:
ありますよ、リクナビマイナビに登録、
普通の企業たくさんあります、
ビズリーチほか。
収入は低いけど、のんびり、した企業。
金融機関、保険、証券は辞めたほうが
いいです、、
銭、予算、ノルマに追われ
悪魔に魂うりわたす、はめに、
他人のふんどしで相撲とる
No.6
- 回答日時:
参考にもならなければ申し訳ないですが、いっその事自分でサロンとか店を開くとか外資系保険の営業の世界は相当厳しいけれどお客様に売れれ
ばトップセールスマンになれますNo.4
- 回答日時:
田舎の方の地方公務員
なんかどうですか❓
ただし最初につまづくと暫くはおばちゃん連中の話しのネタにされますが。(可愛いがってはくれると思います)
職人に付いてする仕事や現場作業は無理そうですよね。
後は工場のライン作業とか
倉庫内での軽作業
ZOZOTOWN
UNIQLO 等の倉庫内でのピッキング、梱包作業等はかなり年齢制限が緩く若者から中年まで出来そうですよ。
No.3
- 回答日時:
ないです
そんないい所なら求人はしていません
公務員より楽な職場はありませんがそこが耐えられないのならどこに行っても務まりません
生涯収入二億ほどもらえるし 遅刻しない休まない仕事しなくていい職場なんて他にはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 仕事術・業務効率化 相談事項 私は介護職員として働いており、今年の4月から相談員を兼務するようになりました。管理者はもと 1 2021/10/22 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 大学受験 国公立美大志望(デザイン系)の二浪生です 今年度の受験で国公立大学に受からなかったら就職させると親に 3 2021/11/25 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) いくつか質問させていただきます。 私は介護の初任者研修の資格が取れる職業訓練校に合格しました。 しか 1 2021/11/06 13:27
- 転職 30代求職中の独身女です。以前から憧れていた、図書館司書に転職しようか迷い中です。大学時代に司書資格 3 2021/11/07 18:31
- 運輸業・郵便業 今後の進路について 2 2021/12/11 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場で同僚と喧嘩したとします ...
-
40代前半、資格なし 週2~3パー...
-
身近に40代で独身の女性がいま...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
職場で無難にやるには?
-
送り迎え
-
切迫流産、安静。その後の仕事...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
レベルが低い職場、どうすれば...
-
頑張ってるけど周りと馴染めな...
-
相談です。 遠距離していた彼と...
-
特定の人に、雑用や掃除を押し...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場で同僚と喧嘩したとします ...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
僕は職場に好きな人がいます。 ...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
40代前半、資格なし 週2~3パー...
-
どこの職場にも『こいつさえい...
-
特定の人に、雑用や掃除を押し...
-
身近に40代で独身の女性がいま...
-
レベルが低い職場、どうすれば...
-
ダメ出しばかりって…
-
やたらうるさい人の多い職場、...
-
相談です。 遠距離していた彼と...
-
狭い職場で人がゴミゴミしてい...
-
なんか疲れました。 新卒で入社...
-
タイミーさんについての質問で...
-
頑張ってるけど周りと馴染めな...
-
職場でのお昼ごはんが毎日菓子...
-
職場のことでお聞きしたいこと...
おすすめ情報