dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の両親は基本的に謝りません。
それは夫婦間も同じですが、昔からわたしたち子供に、なにかした時も基本的に謝りません。
(例えば小さなことですが、妹が置いておいたものを勝手に倒した時や、勝手に私の物を捨てられた場合等、この場合はきちんと整理整頓された場所に置いていたものです)

私はそんな姿を見て、謝れない人になりたくないと思い、少しでも自分が悪いこと、非があれば謝る子になりました。

私は両親が謝らない家族しか見てきていません。

そこで質問なのですが、みんな謝らないものなのですか?
また家族とは別ですが。今の彼氏も言い訳や弁明が多くて素直に非を認め、謝ることをしません。

私がこの間少ししかない彼のドレッシングを使って、あと1回だけ使えるかな、の状態になってしまった時、ドレッシングもうほぼないね~と言われたので、ごめん!と謝ったところ、別に責めてないよ?と言われ、、、
そうじゃなくて、私が使って量減らしちゃったから謝ったの!と言いましたが、、、
きっと私と逆の立場だったら両親も彼も謝らないんだろうなあ、と、

私が謙虚すぎますか?

A 回答 (5件)

人それぞれだね。


あなたのような人は好かれるよ。
好感が持てるから。
それに対して、謝らない人というのは、人に対しての配慮が足りないね。
だから、人から反感を招きやすい。
でも、あなたに知ってほしいのは、いろいろな人がいるということ。
あなたと同じ価値観を求めても無理だし、あなたもそんな人たちに合わせる必要もないね。
人それぞれだからね。
    • good
    • 0

ドレッシングの謝ったのはそれほど謝った内に入らないですよ。


そこまで深く掘り下げなくても良い。
それは謝ったというより 気を使ったレベルの話です。

で、肝心の話ですけど
謝るべきか謝らないべきかなら、絶対に謝れた方がいいです。
謝れる人間の方がずっと上ですから。
謝れない人間は自分の間違いを認める事の出来ない器の小さな人間だからです。
第三者の目線で見れば判りやすいですよね
両者が喧嘩をしてどちらにも悪い所があった、片方は自分の非を認めて謝った。もう片方は謝ったら負けだと言って謝らない。
第三者はどちらの方に味方をすると思いますか。
どちらを大人だと思いますか。
そういう事です。
そりゃ謝らなければ楽ですよ。謝ったら悔しいですもんね。
でも、謝るのがつらくても自分に非があるから認めて謝る。
つまりそれを出来る勇気のある人間の方が上なんです。

謝ったら負けは勘違いです。
なんなら先に謝った方が勝ちです。
もちろん分かっていない人間は先に謝ったら勝ち誇ったように言ってくる場合もあります。
そうしたらその相手を見下せばいいんです。
勘違いして勝ち誇るその程度の人間って事ですから。

これはあくまで、普通の人間関係時での話ですね。
ちなみに自分はこれだけ熱く語っている通り 謝ります。
時々歯を食いしばってですけどねw
自分の過ちを認められない小さい男にはなりたくないので。
    • good
    • 0

自分を謙虚にし過ぎると自己肯定感下がります。



自己肯定感下がり過ぎると、責めやすい、なすりつけやすいタイプ、キャラになりがちになります。
そうなると自分の子供怒れなくなります。

特に就職活動、アルバイトにおいての自己PRも
ままならなくなります。
恋人への要望、アピールも低く、愛情希薄に見えてしまいます。

プライベートでの謙虚さは、悪くはないし、良いと思いますが、社会に出ると割と謙虚過ぎて自己肯定感低いと、舐められがちです。

将来的には、バランスを考えて
分けて考えた方が良いです。

ある時は、我を通して押し切るのも人生の上では
得策なこともあります。
欧米人は、その辺りが上手い文化です。
    • good
    • 1

極端な話、謝る=土下座くらいに考えているのかもしれません。

また、簡単に謝るとその人の謝る言葉に重みがなくなります。とても大事なときにこそ使うべきで簡単にごめんの安売りはしたくないと考えている人もいます。
家族の場合は、彼とは別の感覚があります。あくまで親のテリトリーなので子どもに権利がないと考える親もいるかと思います。最近の親からみたら古風な珍しい感覚ではありますが。

逆に感謝する言葉をあまり言わない人や簡単に言う人がいます。これもそれぞれに言い分があって、どちらが正しいとか間違っているという話ではなく、その人の価値観の話になるかと思います。また、このタイミングは謝罪すべきだとか感謝の言葉があってもいいとかの自分の価値観の押し売りも個人的にはどうかとは思います。

ともかく、それだけ人それぞれという事実と、それらを少しでも理解できたらもう少し自身が豊かになれるかとは思います。
    • good
    • 0

いいえ、あなたが普通です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A