
私の親族なのですが、既にかなり前に他界した者(仮にAとします)の有価証券が出てきました。
この有価証券を相続したいのですが、相続人が誰になるかわからず困っております。
Aの配偶者(B)も、Aの他界後に既に他界をしています。
・AとBの間には実子のCがいます。
・またAとBの間には養子のDがいます。
ここまでで、CとDは相続人で間違いないと思うのですが、
・Bと「Aではない方」との間の実子でEがいます(EはAの子供ではありません)
有価証券はAの名義で、Aの相続が行われた際には、この有価証券は見つかっておらず、Bにも相続されずに残ってしまっていました。 そして既にBは他界しています。
この場合、有価証券の現在の相続人としては、Aの名義なので子供ではないEは相続人にはならないのでしょうか?
もしくは、本来はBが相続すべきものだったということで、その子供であるEも現在の相続人に入るのでしょうか?
専門家先生にご教授頂きたく宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ABの順でなくなったということで数次相続が起こっています。
A逝去で、B1/2、CD各1/4
B逝去で、B持ち分が、CDEに3等分されてます(各1/6)
CDは、1/4+1/6=10/24=5/12
Eは1/6=2/12
現況あとから出てきた有価証券は次の割合でCDE共有状態です。
(C)5/12+(D)5/12+(E)2/12=12/12=1(検算終わり)
Eは亡Bを代位して数次相続しています。
この3人で遺産分割協議することになるでしょう。
ご回答ありがとうございました。数次相続が起こるということなのですね。
よく理解できました。わかりやすい解説ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 法定相続分による単独申請(相続登記) 2 2021/11/24 08:36
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 相続税・贈与税 相続税について 5 2021/11/10 01:09
- 相続・遺言 相続した財産を再婚相手の子供に残す方法 4 2021/12/18 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) 相続手続きで困っています。 5 2021/11/22 11:26
- その他(法律) 令和6年の相続登記義務化について教えて下さい。 1 2021/12/16 11:07
- 相続税・贈与税 相続関係について教えて下さい。 5 2021/10/25 19:51
- 相続・遺言 遺族の定義」について質問です。先日,母方の叔母(母の姉)がコロナで亡くなりました。独身で子も居ないの 1 2021/11/11 10:32
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 相続・譲渡・売却 法定相続人との共有物である古家について 6 2021/12/17 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺言書に住所記載は必須ですか...
-
不動産共有名義人の内の一人が1...
-
遺産相続における共有物分割訴...
-
遺産を分割する場合、父親が亡...
-
相続における不動産の審判の結果
-
私の死後、発達障害の娘に後見...
-
土地の法定登記相続について。 ...
-
相続の登記について
-
遺産相続について
-
親父が亡くなりました。お袋も4...
-
仮に私が負債を残して死んでし...
-
兄と遺産協議したくない為、母...
-
遺言書がない場合、、 ①1番身近...
-
遺言書や遺言執行者の法的な力...
-
亡くなった親族に「督促状」が...
-
似たような質問を何度もして申...
-
遺産分割協議書について
-
生前母親より生活費、介護費用...
-
家族や親族が成年後見人となる...
-
遺産相続で兄の「考え方がおか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雑所得の計算書 相続年金
-
法定相続情報一覧図には相続人...
-
遺産分割協議書の無い相続人の...
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
登記済みの家屋を増改築した家...
-
相続時精算課税制度
-
相続放棄について 突然の連絡
-
相続税と贈与について
-
相続登記が2024年から義務化さ...
-
相続登記が2024年から義務化さ...
-
固定資産の名義変更を行政書士...
-
固定資産税・都市計画税 先日、...
-
兄弟姉妹間の相続と相続税控除...
-
区画整理の土地の登記について...
-
抵当権付きの不動産を法定持ち...
-
信託終了事の信託不動産の「所...
-
代襲相続
-
銀行の相続手続きは取引店以外...
-
2年前父が亡くなり私に相続登記...
-
相続放棄の手続について
おすすめ情報