![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
高校数学についてです。
以下の問題の(1)は何とか自力で解けたのですが、(2)(3)がわかりません。
(1)はx^2 - kx + (3k - 9)となりました。
(2)は、D = k^2 - 12k + 36まで求めたのですけどそのあとがわかりません。
多項式 P(x)=x^3-(k-1)x^2+(3k-6)x+4k-6がある。ただし、kは実数の定数とする。
(1) P(x)をx+1で割った商を求めよ。
(2)方程式 P(x)=0が異なる3つの実数解をもつようなkの値の範囲を決めよ。また、この3つの実数解の積が1となるようなkの値を来めよ。
(3)方程式P(x)=0が異なる3つの実数解をもち、すべての解が-2<x<1を満たすとき、kのとり得る値の範囲を求めよ。
よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)
P(x)=x^3-(k-1)x^2+(3k-6)x+4k-6
を
x+1
で割った商は
x^2-kx+4k-6
(2)
f(x)=x^2-kx+4k-6
とすると
f(x)=0の判別式をDとすると
D
=k^2-16k+24
=(k-8)^2-40
=(k-8+2√10)(k-8-2√10)
P(x)=(x+1)f(x)=0
が異なる3つの実数解をもつようなkの値の範囲は
D=(k-8+2√10)(k-8-2√10)>0
k<8-2√10.または.k>8+2√10
&
f(-1)=1+k+4k-6=5k-5=5(k-1)≠0
k≠1
∴
k<1.または.1<k<8-2√10.または.k>8+2√10
この3つの実数解-1,α,βの積
-αβ=-(4k-6)=1
4k-6=-1
4k=5
k=5/4
1<k=5/4<8-2√10
となるようなkの値は
k=5/4
(3)
k<1.or.1<k<8-2√10.or.k>8+2√10
f(-2)=4+2k+4k-6=6k-2=2(3k-1)>0
3k-1>0
3k>1
k>1/3
f(1)=1-k+4k-6=3k-5>0
3k>5
k>5/3
5/3<k<8-2√10.または.k>8+2√10
No.2
- 回答日時:
(1)
x²-kx+4k-6
です。
(2)
(1)から
P=(x+1)(x²-kx+4k-6)
となるから、2項が2つの解を持てばよい。するとその判別式
D=k²-4(4k-6)=k²-16k+24=(k-8)²-40>0
つまり、
k<8-2√10≒1.67・・・・①
or
k>8+2√10・・・・②
であればよい。
このとき、Pが重解を持つなら、x=-1 で
0=x²-kx+4k-6=1+k+4k-6=5k-5 → k=1
となる。
したがって、kの条件は
(①かつ k≠1 ) または ②・・・・・③
となる。
つぎに、根と係数の関係から、3つの解の積が1となるには
4k-6=1 → k=7/4
(3)
すべての解が-2<x<1を満たすには、解x=-1は満たしてい
るから
x²-kx+4k-6=0
の2つの解が、条件を満たせばよい。その2つの解は
x={k±√(k²-16k+24)}/2
となる。この2つの解の大小関係から
{k+√(k²-16k+24)}/2<1・・・・・④
{k-√(k²-16k+24)}/2>-2・・・・・⑤
を満たせばよい。
④は
√(k²-16k+24)<2-k → 12k>20 → k>5/3≒1.66・・・⑥
⑤は
k+4>√(k²-16k+24) → 24k>8 → k>1/3
なので、⑥を満たせば、これは満たされている。
したがって、⑥と③をあわせて
5/3<k<8-2√10
または
k>8+2√10
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 一次不定方程式 ミスの原因を教えてください。 5 2021/11/16 20:53
- 数学 高校数学の問題です。ネットで見つけた問題で答えが見つからなかったので質問します。(模試の過去問らしい 1 2021/12/12 15:37
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 高校 求め方教えて欲しいです。。。 二次方程式 x²-2kx+3k=0について、この二次方程式が、実数解を 1 2021/12/25 11:06
- 数学 三角比の不等式の問題です。 0°≦θ≦180°のとき、次の不等式を満たすθの値の範囲を求めよ。 解答 2 2021/11/24 00:31
- 数学 連立方程式の解について 4 2021/12/04 11:52
- 数学 合同方程式について 5 2021/12/04 14:50
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 【 数I 二次方程式の実数解 】 問題 ※写真の(2) 解答 いずれか一方のみが実数解を持つため に 1 2022/06/25 17:36
- 統計学 統計学に関する質問です。 以下のデータに二項分布B_N(4,p)を当てはめる。さらにカイ自乗検定を用 5 2021/12/12 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが異なる4つの実数解を持つような、定数Kの値の範囲の回答と求め
数学
-
異なる4つの解
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでx軸と接しているところが...
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
求伏見稻荷大社和難波八阪神社...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
虚数係数?の三次方程式について
-
二次方程式の解の書き方
-
対称行列同士の積は対称行列?
-
異なる4つの解
-
3次と2次の方程式の共通解
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
「解せません」という表現
-
数が大きい式の因数分解をする...
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
重解とは??
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
因数分解 数字を早く見つける方法
-
【数Ⅰ】次の2次方程式が重解を...
-
わからないので教えてください(...
おすすめ情報