dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10〜20年前から、通勤電車でフリーター風の中年男性が激増したように思います。

小泉竹中政治の名残りでしょうか?

A 回答 (5件)

企業勤めこそが正義と言う時代は、もう既に終わっとる。


ユーチューバーとして生活費を稼ぐ事も出来なくもないし、企業の多くもヤクザの如きアコギな結社となっている事が多いので、どんどん滅んでもらうより他は無い。社畜に成り下がるのは、人間として終わっとるに久しい。
    • good
    • 0

小泉政権と竹中平蔵が構造改革の一環で、非正規雇用の拡大や


労働市場の緩和により、少なくても影響しているのは確かだと思います。
しかし、これだけの理由だけではなく、
さまざまな要因も強く影響しているのは確かです。
まずは、就職氷河期世代の人たちが中年になっているので、
いまでもその影響は残っているかと思います。
ほとんどの人が就職をしたり職業を復帰したりはしましたが、
しかし、それでも、うまく自分の仕事を見つけることができずにいて、
フリーターとしている人も少なからずいるでしょうね。
またそれとは別に長期間の軽景気低迷による正社員として働けなくなり、
パートやアルバイトで働いているひとも多いでしょうね。
あとは、No.3さんもおっしゃってますが、
らしき人。ということで見間違えている場合も多いと思います。
今の時代はオフィスカジュアルもありますし、
ウォームビズやクールビズもありますからね。
大手やIT企業の内勤ですと私服OKな企業も多いですしね。
    • good
    • 0

昔は背広ネクタイ必須でしたが、今はクールビズとか普段着もOKになった会社も多くなったのでそのせいかと。

とくに外資系は服装がとてもラフですし。
    • good
    • 0

>通勤電車でフリーター風の中年男性が激増したように



田舎に住んでいるのでイメージが湧きません
もう少し詳しく知りたいです

一つの企業で毎日仕事してそうですか?
金は持ってそうですか?
奥さんや子どもは居るようですか?

中年(30代後半から50代)は社会を支えて居ると感じています
その人たちが都会ではフリーター風?
やはり日本は貧乏になっている?
    • good
    • 0

ちょっと前から「働き方改革」って政府が音頭とってやっていますよね?


その一貫かどうか知りませんが、ある時期から富士通関連のお仕事をしていると、「客先訪問しないなら、ラフなスタイルでもOK!」となったようです。まあ、下請けの方たちは服装は変わらないので、「ラフな格好の人は、元請けの偉い人」って感じがしたものです。
最近では、日立関係も似たような感じになってきたみたいです。

ただ、最近ではなく「10~20年から」となると、良く分かりません。
バブル崩壊の影響、自営業の増加とか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A