
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今はまだ、あまりご無理なさらないで下さい。
新型コロナは陰性になってもウイルスが体内に残りやすいそうですが、ウイルスが体内からなくなれば、症状も消えるそうです。
ウイルスが体内に残りやすくて、感染した方の 22%に何らかの後遺症が残り、中には休職など、感染前の生活ができなくなってしまう方も 2.2%いらっしゃるそうです。
きちんと治し、後遺症を予防するためには、療養期間にはしっかり休養し、回復しても 2ヶ月間は無理をしないことが大切だそうです。
後遺症の定義は、症状が2ヶ月以上続くことだそうです。
*新型コロナ後遺症
2023.5.3
オミクロン株は、上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、普通の喉や鼻の風邪に近い変異株だそうです。
普通の喉や鼻の風邪症状の原因の90%は季節性のコロナウイルスだそうですが、普通の風邪もこじらせることがあるように、よく似たオミクロン株も、ウイルスが残って再発することもあるようです。
鼻うがいは、普通の風邪にも、新型コロナの後遺症対策にも、効果的だそうです。
薬局やアマゾンなどにも鼻うがいキットがあるようです。
*コロナ後遺症に鼻うがい
2022.5.20
https://youtu.be/VR753nzhsa8
また、体内に残ったウイルスを排除するためにも、ご自身の免疫力を上げることも大切です。
全身の免疫の7割以上が腸に集まっていますので、腸内環境を整えると、免疫力もアップするそうです。
ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、免疫ビタミンと呼ばれるビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。
特にビタミンDは、新型コロナ罹患者に不足していると言われています。
ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
ヴィックスドロップは今品薄ですが、ヴィックスドロップに入ってる、セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
今また新しい変異株やインフルエンザも増えてますし、持ってると安心かな、と思います。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitc …
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
お茶に含まれるカテキンも、新型コロナウイルスのスパイクタンパクと結合して不活化してくれるそうです。
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
万が一長引く(2ヶ月以上)ようであれば、一度後遺症を診てもらえる医療機関を受診なさって下さい。
オンライン(遠隔)診療もあるようです。
https://www.hirahata-clinic.or.jp/
https://vmed.jp/2646/#clinic-list
https://ameblo.jp/faultisanotherslesson/entry-12 …
今、処方薬も市販薬も色々品不足だそうです。
この冬は新型コロナとインフルエンザが同時流行が予想されますので、もし合うお薬などあれば、少し余裕を持って準備しておかれると安心かな、と思います。
今はできるだけ安静に、どうぞお大事になさって下さい。
早く良くなりますように…☆
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/02 12:27
いろいろとご教授いただき感謝いたします。
鼻うがいに何かピンとくるものがあったので、早速試してみます。
あなた様のような方が世界中にたくさんいれば、世界は平和になるのですが…
あなた様のこれからの人生、お幸せに満ちることを心より願っております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) コロナ後遺症の嗅覚障害について 7月初旬にコロナに感染しました。症状は2日程度の発熱と嗅覚障害のみだ 2 2021/11/26 21:14
- 風邪・熱 コロナの後遺症で、鼻づまりと嗅覚障害がまだ治りません。 発症して10日たちました。 耳鼻科に行ったと 2 2023/10/17 15:18
- その他(病気・怪我・症状) 去年コロナに感染して嗅覚と味覚が感じられなくなりました。 1週間程度で徐々に匂いも味も分かって来まし 3 2021/11/10 23:37
- 病院・検査 匂いが感じづらい。 1 2023/02/17 14:22
- 猫 飼い猫の急な凶暴化について質問です。 初めまして。ご覧頂き有難う御座います。現在一緒に住んでいる猫の 3 2021/11/21 23:54
- 風邪・熱 昨日のお昼ご飯は味覚ありました 熱はないです。鼻づまりはないです。 花粉症関係で時々鼻づまりますが、 3 2022/03/24 08:37
- 風邪・熱 味覚障害についてです。 月曜日から喉の痛みがあり、でも症状はそれだけなので風邪かなと思って過ごしてい 3 2023/06/22 12:20
- その他(病気・怪我・症状) 専門学生ですが、先月の後半にコロナウイルスに感染していることがわかりました。 最初は発熱だけで他の症 6 2022/02/03 08:56
- DIY・エクステリア 木材を使用した家具の匂いを軽減したいです 3 2021/11/01 12:55
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻が詰まって副鼻腔炎のような症状が出てます。 10月の半ばから始まり、治ってまたなっての繰り返しで今 2 2022/12/29 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
呼吸が止まる発作が起こる喘息...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
胃もたれの後に、お腹が空く
-
現在低用量ピルを服用し始めて2...
-
こういった病院の予約って15:30...
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
常にどこかが体調の悪い自分に...
-
過敏性腸症候群で下痢がひどい...
-
私は過敏性腸症候群で、頻繁に...
-
昼抜きの生活をしたら便秘にな...
-
いびき
-
明日、胃カメラします。 鼻から...
-
ICDやS-ICDを埋め込んでも、一...
-
腹痛が続いており不安です
-
可溶性IL-2の数値が高いが、再...
-
教えてください 何日便が出ない...
-
過敏性腸症候群で、ご飯を食べ...
-
去年の今頃、胸が苦しくなり動...
-
便秘薬のアミティーザ24mg飲ん...
-
自律神経?医師の方や詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
触ってもいないのに、眉間の少...
-
花粉症による夜の鼻づまりはなぜ?
-
めちゃくちゃ鼻詰まるんですが...
-
点鼻薬のナゾネックスをしたと...
-
鼻の穴の中の空気の通り道の幅
-
鼻炎に関して
-
異臭(ゲロ臭)がします。病気...
-
私は喉の奥の鼻側の穴に舌をつ...
-
白人は彫りが深い!
-
職場の雑音を気にしないように...
-
かかりつけ医が休診時、別の医...
-
王様のアイデアで売っていた耳...
-
2歳児 耳垢の大きいのが溜まっ...
-
鼓膜の内側の水を抜く方法って...
-
中耳炎って長引くのでしょうか?
-
3日前から右耳が痛かったのです...
-
中耳炎の治療中ですが、、耳が...
-
4ヶ月赤ちゃんの咳
-
内科と耳鼻科どちらに行けばいい?
-
しつこい乾燥耳カス
おすすめ情報