
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>このときに窒素の圧力は考えなくていいのでしょうか?
はい。
気体であれば、同じ mol 数の体積は同じですから、最初の体積 10.0 L のうち水(水蒸気)の体積を 5.0 L として考えればよいです。
10.0 L として計算したいなら、圧力の方を「モル比率」の分圧で考えればよいですが、結果的に上のように「モル比率の体積」で考えたのと同じ結果になります。
「分圧」は、全体の圧力のうちの「モル比率に応じた水(水蒸気)の圧力」ですから、「全体の圧力 = 窒素の圧力 + 水(水蒸気)の圧力」ということで「窒素の圧力」も考慮していることになります。
No.1
- 回答日時:
ピストンに、外気圧を含めて P [Pa] の力をかけると、
混合気体の状態方程式は PV = (0.0050 + 0.0050)RT, T = 273 + 27 [K]。
R は定数で、R = 8.31×103 [Pa L/(mol K)]。
水蒸気の分圧は (0.0050/(0.0050 + 0.0050))P [Pa]。
水滴が生じ始めるとき、これが飽和水蒸気圧 3.5×10^3 [Pa] に等しいから
P = 3.5×10^3 ÷ (1/2) = 7.0×10^3 [Pa] で、
P を状態方程式へ代入すると、V が求まる。
窒素の分圧 (0.0050/(0.0050 + 0.0050))P も考慮しているから、
水蒸気の分圧が (0.0050/(0.0050 + 0.0050))P になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンでバイトをしています、 ...
-
水素イオンとヒドロニウムイオ...
-
化学基礎の酸化還元反応につい...
-
牛乳中のCaを含有量を知るため...
-
中3 理科 化学についてです。こ...
-
共洗いとはなんですか?化学で...
-
間違えているところの解説お願...
-
中学3年中和と濃度・体積の計算...
-
次の説苑の漢文なんですけど、 ...
-
YouTubeのライブを見てると左右...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
時間について 60分は1時間です...
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
英語です。 「The tales were p...
-
作文を書いているのですが伸ば...
-
高校生で5日間の自宅謹慎(停学...
-
イラン・イスラエル関係の
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
なんでHeat=予選なんでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオン反応式において、矢印が1...
-
イオンでバイトをしています、 ...
-
イオンのレジパートについて(...
-
Ba(OH)2 では、カッコを付ける...
-
「硫黄1.0kgを完全に硫酸に変え...
-
共洗いとはなんですか?化学で...
-
電離式の覚えやすい覚え方とか...
-
ハロゲン含む酸化還元反応でハ...
-
炭酸が水にとけて電離したとき...
-
錯イオンは溶液中で分解してる...
-
質問です! 同じ質量で、同じ素...
-
会社で廊下ですれ違うときサッと
-
酢酸オルセイン液と、酢酸オル...
-
0.20molの塩化マグネシウムに含...
-
(5)は3 (6)は8が答えなのですが...
-
⑷でna -a=(n-1)aとかいてあ...
-
イオンの族はなにできまるので...
-
理科の電離について質問です。 ...
-
(2)のi ii何考えればいいかも思...
-
このXに当てはまるのは(電子線...
おすすめ情報