アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、ペッパーランチで食べた人が体調不良ってニュースになってるけど…

今年の1月に法要の後に食事に行った時にコースでレアステーキが出てきて、その後嘔吐と激しい下痢が1ヶ月以上治まらなかった。
元々お腹は弱くて、レアステーキを食べたらお腹下すから、最初にレアで出てきた時に焼き直して貰ってしっかり火が通ったステーキを食べたけど、嘔吐と激しい下痢が続いた。
それで、病院で採血・エコー・レントゲン・大腸カメラをした。(採血・エコー・レントゲンは症状出た翌日に出来たけど、大腸カメラは最初に行った病院では、私の身体的に大腸カメラは受け入れられなくて高度医療機関への紹介をしたり、予約の関係で症状出てから約1ヶ月後に受けた。)

その店を訴えるつもりはないけど、私みたいな体質で嘔吐・下痢になるのと、今回のペッパーランチみたいなのとどう見分けるの?

A 回答 (5件)

ペッパーランチのは、原因として腸管出血性大腸菌O157が検出されています。


発症した人の検査で体質的な事なのか、感染なのか見分けられます。
    • good
    • 0

問題となるレベルの食中毒だと、たいていの場合、


  医師の診察を受ける
  診察の結果、食中毒の疑いがあれば保健所に届け出
  保健所が調査を行い、原因菌や感染ルートを解明
  必要に応じて公表
という手順になる。

医師の診察の段階で、ウイルスや細菌によるものなのか、患者の体質などによるものなのかは、ある程度の区別が付くし、保健所レベルでは、患者の人数のほかに、行動歴などの発生状況のほか、原因菌などの”共通項”も把握できる。
そして、怪しそうな食事を提供したお店に対しても、調理場だけでなく、従業員の健康状況なども”徹底的”に検査する。

>私みたいな体質で嘔吐・下痢になるのと、今回のペッパーランチみたいなのとどう見分けるの?
発生数が違うし、食中毒なら”感染ルート”も見つかるし・・・
    • good
    • 0

そのお店で食事した人1人が体調を壊しても、提供した食事に問題があるのか、食べた人の体質や体調に問題があるのか、判別は難しいです。



しかし、そのお店で同時に食事した人10人が体調を壊したら、その店に原因があると考える方が妥当です。

そういう見分け方です。
    • good
    • 1

ステーキ肉は表面は細菌汚染しても内部は汚染されないので、芯まで腐敗しきっていなきゃレアでも食中毒は発生しないし、その1枚が腐っていても当たるのはその一人だけで、集団食中毒は発生しないのです。



ペッパーランチのハンバーグはセントラルキッチン工場でのひき肉製造段階からの食中毒菌の混入が疑われ、配送店舗全域での集団食中毒発生の可能性があるため、製造工場の稼働停止が必要だから販売を中止しています。
    • good
    • 1

簡単ですよ、感染した人数が違いますね。

クレーム電話をかけるのが、一人と10数人では明らかに違いますから、社会的責任から公表したのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A