アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職先の会社に年末調整をお願いしたかったのですが前職の源泉徴収票が間に合わず来年自分で確定申告をしてくれと言われました。やったことがないのですが、時期はいつですか?税務署のHPを見ればいいんですか?

A 回答 (4件)

令和5年の申告なら令和6年2月中旬から、各税務署で無料相談所を開設するので、そこで処理してもらうのが一番早いですよ。


電子申告もできますが、やったことがない、確定申告ってなんだべ?って人はマンツーマンで対応してくれる「相談所」に行くのが良いです。
    • good
    • 0

>時期はいつ…



原則は、2/16~3/15。
納税でなく還付であることが明らかな申告なら、1/4 以降いつでも、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ネットで完結する e-Tax もありますが、初めてで、しかも今回限りで終わりそうなら、税務署へ行くほうが早いでしょう。
事前登録やカードリーダーを購入する必要がありませんので。

・年末調整済みの源泉徴収票
・年末調整をしていない源泉徴収票
をそろえて、「確定申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
に必要事項を書き込みます。

手書きに代えてネットで入力して印刷し、提出は郵送または持参という方法もあります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
(まだR5年分になっていませんけど)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

国税庁HP「確定申告書作成コーナー」が利用できます。


今年分の確定申告書の公表は1/4日以降になります。

旧職の源泉徴収票、現職の源泉徴収票、
その間に無職期間があれば、その間に支払った社会保険料金、
前二つの源泉徴収票に含まれない個人保険料の支払調書など、
これらを、「確定申告書作成コーナー」を使って記入すればよいです。

或いは、これらの資料を持って、税務署に指導を受けての
確定申告書の作成もできます。
この場合は、この「確定申告書作成コーナー」が利用されます。
税務署での相談指導は、1/4以降の平日で可能です。

なお、2/16以降は確定申告の期間になり、
税務署が非常に混雑するので、それ以前に行ったほうが良いです。
    • good
    • 0

マイナンバーカードをお持ちなら、e-Taxに登録すれば、意外に簡単ですよ。


https://www.e-tax.nta.go.jp/
例年、年明けから3月中旬までの間に行います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A