アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、おはよう御座います。
人間ドッグについてのご質問です。

人間ドッグを受ける際のメリットやデメリットはどんなことがありますか?
また、カウンセリングなども頻繁に受けた方が良いのでしょうか?

皆さんの意見とご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「皆さん、おはよう御座います。 人間ドッグ」の質問画像

A 回答 (5件)

<人間ドッグを受ける際のメリットやデメリットはどんなことがありますか?



メリット
・一般的な健康診断よりも多彩で細かい検査を受ける事ができる。
・自分の健康の不安などに合わせて、オプション検査を追加する事ができる。
・結果を見て、健康の意識を高める事ができる。検査後、医師から詳しい説明やアドバイスを貰い、食事や運動など普段の生活で健康に気遣う事ができる。

デメリット
・一般的な健康診断よりも費用が上がり、さらに保険適用外の検査やオプション検査を追加することにより費用が高くなる。
・検査には数時間以上の長い時間がかかる。日帰りもありますが、1泊2日といった長い時間が検査にかかります。
・再検査が必要になる事があり、その場合は別途料金が発生するケースがある。


<また、カウンセリングなども頻繁に受けた方が良いのでしょうか?

頻繁に受ける必要はないと思いますが、定期的受けておけば問題ないでしょう。また、体調が悪かったりしたら相談をかねてそのつどカウンセリングを受けるといいでしょう。

以上、参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 4

No4です。


なお、書き漏らしたので、追加で若干補足いたしますが、

人間ドックの場合、ほとんどが【日帰り】で、わたくしの職場内の周囲をみても、【1泊2日】を選択している人は皆無ですね。
ごくごく一部の検査項目を除き、ほとんど検診項目が重複しておりますし、かかる費用が結構ちがうものですから。
なので、もし【1泊2日】を選択される方がいるとすれば、大企業の役員や、官公庁の幹部職員等、金銭的にもかなり裕福な方ではないかと推察しているところです。

また、日帰りドックの場合、医療機関にもよりますが、朝9時から開始し、10時半か11時には全て終わってしまうので、仮に勤務日であっても半日程度の有給休暇をとれば受診可能であり、
したがって、わたくしとしては、
受診時間の観点については、【人間ドックのデメリット】というほどの感じはしませんけどね。
    • good
    • 3

わたくしは、毎年のように、人間ドックを受けております。


こうした中、以下のとおりご回答いたします。


【メリット】
企業や官公庁等が実施する通常の健康診断と比較し、検査診断項目が多いこと。
なので、いまの自分の健康状態がある程度よくわかります。

また、自分の体で特に不安な点があれば、追加オプション(脳ドックや腫瘍マーカー、乳がん検診等)を選択することで、より的確に診断されることになります。


【デメット】
企業や官公庁等が実施する健康診断であれば、「自己負担額なし」で実施されることになりますが、人間ドックの場合は、医療機関によって【35,000~50,000円】程度の費用がかかります。

なお、職場や一部自治体で費用の一部助成制度を設けている場合がありますが、それでもある程度高額の自己負担額(概ね、10,000~40,000円程度)が発生することになります。

また、オプションで検査項目を追加すれば、この自己負担額はさらに高額になることになりますので、生活が苦しい家庭では毎年人間ドックを受検することを躊躇ってしまうかもしまいません。
    • good
    • 4

健康に注意したいのなら人間ドックは検診科目が多く、医師から結果の説明を直接受けられるので多少費用は掛かっても受けるべきでしょう。

企業では社員に人間ドックを社費で受けさせているところもあります。
私がいた会社は小企業でしたが、40歳以上の社員には人間ドックを社費で受けさせていました。

デメリットは、個人負担なら万単位のおカネがかかるということでしょう。

どのようなカウンセリングをイメージしておられるのか存じませんが、病気でもない限り、頻繁に受ける必要はないでしょう。
    • good
    • 2

メリットは


自分が標準数値とどの程度ちがうかがわかります
病気の早期発見や予防ができます
デメリットは
知らなきゃ元気に過ごせたのに
好きなものを気ままに食べれたのに
数値にびくびく暮らす人が出てきます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A