
市の地籍調査って、必ず立会いしなくてはいけないですか?
しない場合、ご近所さんに迷惑ですか?
日にちの変更はできない状況で平日の午前中なので仕事です
繁忙期でこの時期に向けてみんな有給を使い休んでいるので体調不良以外で私だけ休みを頂いて迷惑かけれません
旦那もちょうど会議と重なり、どうしても抜けられないと…
代理人もいないので当日不参加で後日再立会いとしても、ご近所両隣りさんに許可を頂かなくてはならない…
だったら仮杭を目で見て書面確認でよくない?となりましたが、やはり自分達の財産の確認なので無理矢理にでも参加するべきなのか?とも思い、悩んでいます
そもそも土地の購入時にしっかりと調査はしてもらっているので、必要なのか?とも思っています
皆さんのご意見をお聞かせください
よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私のアパートは現地にいかずにできました。
書類のみでできました。隣との境界が問題なければ立ち合いなしでも大丈夫だと思います。私はさいたま市に住んでいて持っているアパートは茨城にあり遠いため書類のやり取りで大丈夫でした。
ありがとうございます
そうみたいですね
遠方の方はだいたいそうみたいです
ただ私はその土地に住みながらなので、イタイ家庭と思われているでしょうね笑
書類が出来上がるまで3ヶ月ほどあります
長く感じます
早く書類に承諾したいです笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社の隣りの宅地について
-
中古一戸建て、古家有り土地、...
-
縁起の悪い数字の土地、13っ...
-
所有者が不明の土地の壁の撤去
-
葬儀場隣の土地
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
鉄工所の隣の土地
-
市が所有している土地について...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
土地の購入代金を含んだ住宅ローン
-
開発許可
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
私道の埋設管も公営水道?
-
川の水を私有地に引き込むこと...
-
区画整理事業について教えて下...
-
始期付所有権移転仮登記の抹消...
-
「原権利者」というと?
-
登記簿謄本 共同担保目録に記載...
-
札幌で小さな平屋住宅を建てた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
隣家の屋根がこちらの土地には...
-
火事のあった土地購入について
-
線路沿いの土地の価値について
-
葬儀場隣の土地
-
縁起の悪い数字の土地、13っ...
-
市が所有している土地について...
-
土地購入についての質問です。 ...
-
鉄工所の隣の土地
-
福岡県近郊特に筑紫野市近郊で...
-
「養豚場」跡地の住宅建設は?
-
三角形・袋小路の土地について
-
土地の賃料の設定について
-
土地探し 東に山があります
-
所有者が不明の土地の壁の撤去
-
土地購入の決め手について
-
以前に火事があった土地購入で...
-
凶方位の土地購入
-
旗竿地の竿の部分が共有地の購...
おすすめ情報