
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくあなたには関係ないから気にしないで大丈夫です。
年金の出る会社って全体に2割もないらしいですからね。
by 東証プライム企業 正社員総合職 笑
No.11
- 回答日時:
企業年金とは、企業の退職金の一部を年金として分割支払いする制度です。
しかし、日本の企業の2割は退職金制度自体がありません。 質問者さんの給与から引かれる5000円が何かは分かりませんが、いずれにしても企業年金と関係はないでしょう。 人事部(があるなら)に会社に退職金制度があるのか、またその一部を年金として受け取れる制度があるのか、確認してみてください。No.10
- 回答日時:
> 企業年金ってなんですか?来月退職するんですが給付対象ですか?
企業年金とは、勤務先が自社の従業員・社員のために独自に設定した年金ですから、
退職金の一部などを保険料としたりとか、または、給料から保険料を天引き徴収したりなど、その年金保険料の徴収方法とか、年金の内容とか、年金の支給方法は、企業・会社の規則を見ないと分かりません。
したがって、退職時に、企業年金が直ぐもらえるか、または、60歳~65歳のころに貰うのか、私は分かりません。
最近は、企業年金は、企業・会社の規則変更などで、iiDeCo(イデコ)に以降していることもあります。
https://www.ideco-koushiki.jp/guide/
そのほかに、「厚生年金基金」もある、企業・会社もありますから、混同しない様にしましょう。
「厚生年金基金」は、「厚生年金」とはまた違う年金ですが、数年~十数年くらい前に中小企業団体用の「厚生年金基金」では、原資資金の運用失敗での運用益の減少や、年金支給者数の増加に伴う新規加入者の減少や、また、管理団体の理事長の私的横領などで、多くの「厚生年金基金」は解散しています。
まだ「厚生年金基金」があるところは、大企業が単独の「厚生年金基金」で管理がしっかりしたところと思いますが、やはり、原資資金の運用失敗での運用益の減少などで年金の支給額は少なくなっています。
> 毎月給料から財形積立とは別に5000円引かれて銀行に入ってて(退職したあと下ろせる)それとは別なんですかね?
似たような言葉に、財形積立と、財形貯蓄年金とが有ります。
たしか、財形積立はいつでも下せるが、決められた積立期間外に下すと利率が安くなると思いました。
また、財形年金・貯蓄は、目的以外に下すと税金がかかり、目的に合ったことでおろすと非課税(税金がかからない)とという規則があると思いました。
https://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/service/sav …
No.9
- 回答日時:
昔、厚生年金基金って有ったのが企業年金に名前を変えたのは覚えてるが
会社で厚生年金だけでは少ないだろうからとの親心で、もう一つの積み立てを本人1に対し企業が2の割合の積み立てをしてくれたんです
65歳以上になったら貰えます
No.8
- 回答日時:
>>今22歳何ですがこの歳では転職を機にはもらえないってことですかね?
修正します。
転職を機にはもらえません。でも、転職していても、定年の年齢に達したときからもらえます。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
No.4です。
>今22歳何ですがこの歳では転職を機にはもらえないってことですかね?
当然です。
定年年齢(55~65歳)を過ぎてからです。
また、22歳ですと、高卒で働いたとしても4年ですので、いくらにもなりませんよ。
No.3
- 回答日時:
なんでも、毎月いくらか企業年金として天引きされているなら、年金がもらえる年齢(60歳)以降から、支給されるものみたいです。
ただ、毎月支給されるってものではなく、半年に1度、指定口座に振り込まれるってパターンもあります。
私も妻も、60歳を超えているので、知らぬ間に、銀行口座に企業年金が振り込まれていて、通帳を見て「あ、なんだか残高が増えている!」と支給が始まったころは不思議に思ったものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金手帳について
-
60歳になったら一般の年金とは...
-
自己破産すると出産一時金は受...
-
年金受給中の退職金で、年金支...
-
障害のある子ども名義の預金に...
-
失業給付と特別支給の老齢厚生...
-
父親が病気で働けないのです…
-
公務員の日当
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
養護老人ホームの本人支給金に...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
母子手当ての不正受給について
-
会社携帯の私用
-
クロネコヤマトのパートの給料...
-
生活保護受給者の個人販売の収...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護で同棲
-
生活保護の方に質問です。 冷蔵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報