
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
4年生にしっかりとした研究計画書が書けないことは指導教員は当然ながらわかっています。
しかしながら、「ちゃんとしたものを作ってもらう」という発想ではだめですね。
「教授とか上の人ととお話してちゃんとしたものを作る」ということでしょう。きちんと指導教員と話ができることも大事です。その上で、自分で作成するという姿勢が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
- 大学院 大学院入試 学部で書いたゼミ論が、当時自分の研究テーマが分からなくなっていたので、正直、興味のないテ 1 2023/10/30 15:24
- その他(教育・科学・学問) 大学実験室の利用について 1 2021/12/17 21:03
- 大学院 少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に 2 2023/10/26 22:53
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 大学・短大 (研究室関連)理系学部の関係者にお聞きしたいです。 3 2023/01/24 20:46
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 大学院 東京都立大からの就職 6 2021/12/18 18:32
- 教育・学術・研究 研究の成果の帰属先 1 2021/12/14 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
博士号を2つ取得することって...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
大学院から教職免許を1から取得...
-
履歴書の学歴
-
大学卒業して、就職して一年し...
-
早稲田の大学院は入るのは簡単...
-
医者になるのと医学博士取るの...
-
旧帝大の大学院について
-
博士かてい終了って、何?大学...
-
学士号について
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
2個目の修士号の価値
-
大学院で最低限必要な学力
-
これはいわゆる学歴ロンダリン...
-
大学院などが低レベルになって...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
大学院進学(アメリカ文学専攻)...
-
養護教諭免許の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
博士号を2つ取得することって...
-
2個目の修士号の価値
-
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
博士号を簡単に取得する方法
-
大学院の卒業は、いつですか?
-
高校では、留年するのは非常に...
-
東京工業大学を卒業する人って...
-
大学卒業して、就職して一年し...
-
大学院に進学して 大学院を卒業...
-
これはいわゆる学歴ロンダリン...
-
国家公務員が大学院卒業を卒業...
-
一橋大学「大学院」の難易度等...
-
BSN/BS-PhD どういう意味ですか
-
通信制大学(大学院)で仏教を...
-
大学院は高専卒業の僕でも入学...
-
日本においては学部の学歴で優...
-
学歴ロンダっていつから始まり...
-
大学院で博士さえ取得できれば...
おすすめ情報