dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

期待されてますか?私は一個具体的な着想と、ぼんやりこっち系のことやりたいなていうのはありますけど、究室配属されてから教授とか上の人ととお話してちゃんとしたものを作ってもらうほうがいいですか?

A 回答 (2件)

4年生にしっかりとした研究計画書が書けないことは指導教員は当然ながらわかっています。


 しかしながら、「ちゃんとしたものを作ってもらう」という発想ではだめですね。
 「教授とか上の人ととお話してちゃんとしたものを作る」ということでしょう。きちんと指導教員と話ができることも大事です。その上で、自分で作成するという姿勢が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そですよね。ありがとうございます

お礼日時:2023/11/13 10:47

そういう考え方では、普通の大学の大学院には進めませんので、断念してください。


以前の職場でFラン大学の修士号を持っていた者が居て、入学金を納めただけで進めたそうですが、会社としては大学と認めていませんでしたので、高卒扱いで6年間学費を納めつつ無駄に過ごしていただけになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えと、、どういう考えですか?

お礼日時:2023/11/12 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A