
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/20 …
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/20 …
2006年は理工だけ2007年から理工が分解された
2008年に理工に残っている修士の学生が、二年で出れなかった人数。
一学年1300人のうち、50名くらいがそれに相当する。
4%未満だから、学部段階より留年率は低いんじゃないかな。
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/20 …
2006年は理工だけ2007年から理工が分解された
2008年に理工に残っている修士の学生が、二年で出れなかった人数。
一学年1300人のうち、50名くらいがそれに相当する。
4%未満だから、学部段階より留年率は低いんじゃないかな。
No.2
- 回答日時:
修士で卒業するのであれば、普通にやっていれば卒業できますよ。
ウサギとカメの話にあるように、早稲田で4年間講義にあまり出なかったやつと、北海道...大学校で一生懸命4年間過ごしたやつでは、早稲田のやつの方が負けます。
それじゃ、北海道...大学校でもあまり頑張っていなかったやつの場合はどうなるか?
明らかに学力が劣っている場合は、先生や先輩から「バカ」呼ばわりされるかもしれません。
そこで登校拒否になったらアウト!
「そんなんです。バカなんです。助けてください。やさしく教えて下さい。」
とバカであることを公言しちゃうと楽です。
「バカ」な分、他の人より早く研究室に行って、遅くまで研究して、
さらに先輩や先生の仕事を率先して手伝って、おべんちゃらを使うと、
みんなが助けてくれるようになります。
そうすれば、卒業も楽勝。
「学力」がなければ「人間力」でカバー。
修士レベルの大学院はそれでなんとかなる世界です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学院を卒業していて ゴミ収集...
-
5
大学院のない国公立大学はあり...
-
6
一浪 明治学院大学は恥ずかしい...
-
7
建築系の海外大学院進学について
-
8
海外3年制大学から日本の大学院へ
-
9
40代からの大学・大学院入学に...
-
10
大学院の卒業は、いつですか?
-
11
高専卒の社会人2年目から大学...
-
12
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
13
大学院は高専卒業の僕でも入学...
-
14
大学院に進学するか就職活動を...
-
15
最近遠い親戚の方が東京大学院...
-
16
医者になるのと医学博士取るの...
-
17
博士号を簡単に取得する方法
-
18
博士取得後に学士号をとりたい...
-
19
一橋大学「大学院」の難易度等...
-
20
通信制大学(大学院)で仏教を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter