
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「途中で修正する場合は会社の方へはどのように伝えれば良いのでしょうか」に
扶養控除等(異動)申告書の異動に〇をつけて会社に提出します。
要は「妻が就職したので、配偶者控除が受けられなくなりました」という申告書を会社に提出するわけです。

No.6
- 回答日時:
①結果的に就職しない可能性もあるから、まずゼロで提出しておきます。
そして、
②就職が決まっても修正しないで、年末調整で
・配偶者控除を受けるのか
・配偶者特別控除を受けるのか
・両方とも受けないのか
を決めればいいです。
③就職が決まらなければ、年末調整で配偶者控除を受ければいいです。
No.5
- 回答日時:
はい。
適当でよいです。ポイントとしては、
税金では年間の給与収入額で
150万(所得見積額95万)より
稼ぐかどうかです。
そこを奥さんの方針としては
どうかです。
いずれにしろ、来年の年末調整で
その結果を補正することになります。
今回申告しないで、結果として、
150万以下で済むなら、
たっぷり還付金があるし、
今回申告したのに、結果として
150万超えたて奥さんが稼いだら、
年末調整で追加納税となります。
どっちがいいかだけです。
影響が大きいのは社会保険の
扶養の方なんです。
就職して社会保険に加入したり、
通勤費込で月108,334円以上
稼ぐようになったら、
奥さんの社会保険料が発生し、
その分、あなたか奥さんが
払わなければいけなくなります。
奥さんの稼ぎ方の方針を
よく聞いて方向性を決めましょう。
No.4
- 回答日時:
>途中で修正する場合は会社の方へはどのように伝えれば良いのでしょうか?
「妻が就職したので扶養控除等(異動)申告書を修正したい」と担当者に言って指示に従えばよいです。
>扶養には入れられない予定なのですが、
>源泉控除対象配偶者とはイコールではないのでしょうか?
いわゆる扶養には社会保険と税金がありそれぞれ要件が異なるので必ずしもイコールとは限りません。
社会保険の扶養の要件では失業給付は収入としてカウントされますが、税金については非課税で収入にはカウントされません。
No.3
- 回答日時:
>就職が決まった場合の修正ですが、
>また来年の今頃にある年末調整で記載しないようにすれば修正となるのでしょうか?
はい。途中で届け出ることもできますが、最終的に来年の年末調整で申告、精算できれば問題ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/12 16:49
ありがとうございます。
修正後の精算となれば払う場合が出てくるということだと思うので、途中で修正する場合は会社の方へはどのように伝えれば良いのでしょうか?
また、この欄に記載する配偶者が失業保険を受け取っているので扶養には入れられない予定なのですが、源泉控除対象配偶者とはイコールではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整について
-
年末調整について 会社側です ...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票と住民税の通知書の...
-
厚生年金にも税金が?
-
扶養申告
-
ふるさと納税についてです。 29...
-
扶養について
-
年金暮らしの父に「扶養親族等...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
アルバイトの扶養控除について...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
「兄と妹」ってどんな感じですか?
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
専業主婦の妻が雑所得が高額な...
-
被扶養者申告書に虚偽記載はば...
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
株式口座の申込書になぜ世帯主...
おすすめ情報