dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰もいないのに自動ドアが開いたり閉まったりすることってありますか?
先日訪れた温泉施設で目撃したのですが、施設も薄気味悪かったので幽霊だったんじゃないかと思って。鳥や虫などもいませんでした。

A 回答 (13件中1~10件)

自動ドアのセンサーは、今は絶滅危惧種になった「マットスイッチ」のほか


  人が操作するタッチスイッチ/非接触スイッチ
  光/赤外線に反応する光電管スイッチ
  電波の反射に反応する電波スイッチ
などがある。

スイッチ/センサーが周辺にある電子機器は発した電波など不正信号(ノイズ)で誤作動しても不思議じゃない。
また、ガラスや水たまりで反射した太陽光が光電管スイッチの受光部に差し込んで反応することもあり得る。

期待に反する「幽霊の正体見たり」ってオチだろうなぁ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー!誤作動が濃厚そうですね笑
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/14 08:49

そんな場所はありますよ。


ある店舗ではしょっちゅうです。
霊道になっているらしい。
でも、気にしないで大丈夫。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

霊道!やっぱりあるんですね。

お礼日時:2023/11/16 10:01

例えば・・・


電波って、無線機のアンテナから出るだけじゃなく、電子部品が動作するときに電波を出すモノ(漏れ電波)もある。
日本で正規に販売されている電気機器だと周囲に悪さをするレベルの漏れ電波を出すことは無い(使っちゃいけない)んだけど、ネットで「○km交信が可能な免許不要の無線機」とかの売り文句で売っているような無線機など、盛大な漏れ電波を出すモノも存在する。
自動ドアの近くで、そんな機械を使われたら、自動ドアのセンサーなどの電子機器が誤作動しても不思議じゃない。

余談になるけど、たまに「○km交信が可能な免許不要の無線機」を真に受ける人がいるけど、
  違法無線機だから、日本の無線局免許が取れない
  (従事者免許ががあっても意味が無い)
だけで、分かりにくいところに
  日本国外で使ってください
と書いてあったりするんだな と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー、そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/16 10:00

少し前ケータイは 赤外線で


データ移行とかしてませんでしたっけ??
そー言う干渉なければ
あの世の人達在るかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありそうですよね!

お礼日時:2023/11/13 18:35

古い温泉旅館?



あるかも知れない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!

お礼日時:2023/11/13 18:34

空気は、川のように動いています。


暖かい空気が、顔のあたりに流れてきたり、

冷たい空気が、足元にたまっていたり、
川のように流れています。

センサーが、空気の差を感知して、
反応していると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。空気の差を感知してるんですね。

お礼日時:2023/11/13 18:34

ありますよ。


センシングの方法によっては、誤動作が起きやすい。
うちにある人感センサー付きLED電球でも、熱の空気の対流を「人」と認識したりして、勝手に点灯します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇ~。そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 18:34

霊ってのもありうるようです。


ちょっと前に読んだ話です。

いつも決まった時間に出勤している真面目な社員が急死した。
その後、朝のその時間になると、誰も居ないのに自動ドアが開いて、警備の方が驚いたとか。
それから、霊に憑かれた方が、駅の自動改札を通ると、よくドアが閉じてしまって不思議に思っていた。霊感ある友人に相談したら、「お前、憑かれているからね。2人が通ったように自動改札機が反応して、閉じることになったんだよ」と笑って答えた。

ゴースト探知機ってのが売られていて、心霊スポットで有名なトンネルを通ったら、初めて反応したという話を目にしたこともあります。

幽霊(&宇宙人)と電磁波って関係が深いみたいです。この分野を真剣に研究する方が出てくくれば・・・、なんて思ったりしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

え、じゃあやっぱり幽霊…?
ぞっとしますね笑

お礼日時:2023/11/13 18:33

電子機器に誤動作は付き物です。


例えば、外部からの電磁波ノイズの影響で、自動ドアが勝手に開閉する可能性は、充分考えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどー。電磁波ノイズか…。

お礼日時:2023/11/13 18:32

自動ドアの開閉にはセンサが用いられていますが


このセンサは、赤外線等の光を用いるものと電波を用いるものはあります

どちらの場合も外部からの干渉とか乱反射とかで誤作動することもあります
そんなに不思議な現象では無いですね

昔の装置と比べて誤反応は少なくなりましたが、それでも偶にはそういうこともあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー、そうなんですね。2種類あるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A