プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちの地元の線路修繕工事って1年に春に3回、秋に3回行われるのですが、運休させてまでそんな工事って居るのでしょうか?
単に1年に6回、赤字を理由に経費削減キャンペーンをしたいだけなんでしょうか?

公共交通機関を無視してる気がします。

A 回答 (5件)

こんばんは。




通常、線路修繕工事は終列車⏩️始発列車の合間の深夜に行われます。

▪️終列車から始発列車の合間なので、確保出来る作業時間が短い。
▪️短い作業時間ゆえ、大型重機の投入が難しく効率的な作業が出来ず一気に出来ない。
▪️深夜時間帯の作業時間ですから、従事員には深夜手当を支払うなど人件費が割高に。
https://jsite.mhlw.go.jp/ehime-roudoukyoku/houre …

このような課題がありました。

ローカル線でしたら、日中の乗車効率が低いのでタクシーやバスなど代行輸送で賄える輸送力だったりします。
それでしたら、一週間でも利用が少なく、日中に一気に修繕作業を行ってしまった方が修繕に掛かる諸経費が抑えられます。

もともと鉄道は薄利な商売です。
他に妙案があるのでしたら最初からやっているので、路線維持の為の努力と受け止めるしかありません。

都市圏ですと、日中に列車を止めてしまってバスやタクシーなどに代行輸送を委託するにしても、輸送力が求められてしまうので委託先が運びきれません。
振替輸送を他路線に委託するのが精いっぱいです。

それで、都市圏で日中に列車の運行を止めてという線路修繕作業は一般的では無いのです。

やっても、
▪️輸送量が小さい土日で、始発繰り下げ、終車繰り上げ。
▪️複々線でしたら、一方の線路を止めてもう片方の線路で営業継続。
▪️振替輸送や並走路線の増発、延長運転。

こういう手法になるのです。
    • good
    • 5

鉄道会社は乗客の命を預かっています。

安全第一、事故を起こさせない定期点検の一環です。利用者としてはご苦労様ですと思うだけですネ
    • good
    • 0

これ、北海道であった実際の事故。


それと、あなたは夜勤で働く人達の事を考えてますでしょうか?
ちなみに昼よりも賃金は25%増しで、工事の時間は終電から始発まで。
そんな短時間に何か物を落としたり、忘れ物をしたらどうなるでしょうか?

今度の11/18と19は、渋谷の再開発のお手伝いで、山手線が区間運休します。
それをしないと、渋谷はゴーストタウンに。それがハロウィンとかに大事故を起こしたら誰が責任を問います?

東急?JR?渋谷区役所?
写真のは、運休させない・人手不足・運賃が安い・人件費やすい・工事時間短い・工事料金高い・工事関係者が威力失うという重なった事故ですし、JR西日本の尼崎脱線事故だって、客のクレームばかり話すことを聞いた会社がパワハラによっておきた大事故ですよ。

いま、芸能界もパワハラで騒がれてますよね? そんなところで働きたいですか?まあ…働いてほしいです。
今の仕事より、契約単価高いらしいですよ。
「うちの地元の線路修繕工事って1年に春に3」の回答画像4
    • good
    • 0

線路って、定期的に交換しないと、すり減ると列車の蛇行やエネルギーの摩耗につながりますし、快適性にも影響が出ます。


また、信号に異常がでるなどの問題が出てきます。
他には、異音の原因にもつながる。
    • good
    • 1

脱線すると大勢の人が重軽傷をおい命も無くなる大惨事になります。

電車の揺れは止めネジでも外してしまいます。敷石は緩んでは行けません。脱線事故の恐ろしさを忘れないよう法要が行われているのをご存知ないのでしょうか?また夜中にすると騒音になりますから夜中はイエローカーや補修点検の車を走らせて線路の歪みをチェックして居ます。春にするのは冬の間線路が縮んで亀裂がないか、秋は線路が熱のために延びていないかを見ます。秋の終わりには冬に備えます。夏の初めにはのびを防ぎます。
大人数の命を運んでいますから慎重にも慎重にして居ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A