dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活について
高校生です
部活に所属しているのですが辞めようか悩んでいます
正直みんなやる気ないような部活です。やる気ある人はあるのでしょうが練習を頑張ってる人もごくわずかです。ですが、少し前部活の話し合いで県代表まで進むのが目標と決めてみんな最初はやる気のようでしたがだんだん薄れてるのが現状です
私とチームの友達2人がいるのですがその子たちは元々やる気のない子たちです。正直同じチームだからやる気がなく練習もしない姿にイラっとしてました。私たちのチームが部内で一番下手なので焦ってますし、全体に迷惑になってるのも申し訳なかったです。だからといって自分もやる気があるわけではなくてただ部活みんなに迷惑はかけたくなかったしやるならちゃんとやりたかったです。
その2人とは仲が良すぎるのでちゃんとやろう、など言い出しづらかったし、2人のペースにのまれて自分もサボってしまうこともありました。
やる気のないやつらが部活にいても迷惑だと思うし、ちゃんとやれる気もしないしやる気も失せてしまったし上達できそうにもないので辞めようと思い、2人に話しました。そしたら2人に怒られました。怒るのも分かりますし、無責任に辞める自分がおかしいですが、2人に納得できません。
2人は練習しないし部活全体に迷惑かけようがお構いなしです。なのに辞めるのはすごく怒ります
やる気がないから辞めるのは無責任です
ですがいても迷惑なら辞めた方が部活も自分もwin-winだと思います。どうすればいいでしょうか

A 回答 (2件)

どう言う話し方をしたかにもよるとおもいます、変に2人を引き合いに出すような話し方をしてしまって、結果として2人のせいにするような話し方をしてしまったのなら、それは質問者さんが謝る方が良いとおもいます。



仲良くしてもらった事へは感謝をして、その上で、今後部活動に加入をするのなら、自分も一緒に頑張ることのできるところが良いと思ったなど、今はどこと決まっているわけではないので、ゆっくり模索をするなどと話したら良いのでは。

どんな話し方をしたのかはわからないけど、質問者さんのことを思って怒ってくれたのなら、それはお友達として今後も仲良くして欲しいとお願いをする方が良いと思うし、
2人のせいにしてしまったのなら、上記のようにする方が良いとも思うし。

状況次第だとおもいます。
    • good
    • 0

人に流されないで、一人でも練習を頑張る。



あなたが楽しそうにやっていれば、だんだん他人も付いてきます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A