アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10000円の寿司と50000円の寿司の違いがわかりますか?

A 回答 (8件)

自信をもって分からないと言えます。

 寿司の値段の差は、味で決まるわけではありません。 人気、格式、所在地、利用者の階層など、味とは別の要素で値段が決まるからです。
    • good
    • 0

それだけ違えば、寿司の量とか、ネタの種類とかで、すぐにわかります。


ネタを見れば、
いつも食べられないものが有ったり、見た目の新鮮さで、
判断がつくはずです。

判断がつかない、と言うのは、次のような背景があると思います。
1) 街中の回らない寿司屋さん
同じネタでも、一見客と常連客とでは、値段が大きく違います。
2) 高級寿司店
値段は美味しさなのだ、という錯覚が利用されています。
その雰囲気が、
安いネタでも高額を許し、美味しいのだ、という心境になります。
    • good
    • 1

行きつけの店なら分かります。


最近の高級店はコースメニュー主体なので 分かりやすいです。
    • good
    • 0

回転寿司と1万円の寿司の違いはわかります。


ネタの大きさが全くちがいますから。

1万円と5万円とでは私の舌では差はわからないでしょう。
もっとも5万円の寿司って食べたことがありませんが。
    • good
    • 0

そこまでちゃんとした値段の寿司は、寿司ネタの質は勿論ですが、職人(握り手)の技術歴や実績、店の場所代や仕入れ先との取引状況等、様々な値段設定があると思うので私は到底無理ですね。

    • good
    • 0

同じ店で同じ日に出されたなら分かります。



逆に同じ店でも違う日に出されたら分かりません。なぜなら魚は時価だからです。

たとえばある日は「本間産の昨日上がった生まぐろ」かもしれないし、時化が続けば「地中海産の冷凍マグロ」かもしれないわけです。

それでも同じ1万円かもしれないし、冷凍の時は1万円、本間産なら5万円かもしれません。

それは店にもよるし、仕入れ状況にもよります。
    • good
    • 0

一貫2000円の鮪赤身と、街の普通の寿司屋さんの腕の良い板さんが握った鮪赤身と


どっちがどっちと言われも判らないのと同じで、10000円だろうが50000円だろうが
判らないでしょうね。
材料に金をかけても材料を活かせなければ味は劣る。
高ければ美味いと信じ込んでいる人が多すぎます。
と山岡士郎(美味しんぼ)みたいな評論となりました。(笑)
    • good
    • 0

ネタです、青森の鮪か輸入鮪か、トヤマエビか否か、いくら、烏賊、コハダの仕事してあるか、穴子のつめ、玉子焼き、酢飯、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A