
No.18
- 回答日時:
焼きそばパン、50年前位はよく食べたな。
あれ、お腹が空いている時は安くて美味しい、腹持ちするので
あの頃は定番でしたね。
双璧をなすのがコロッケパン。これも美味しい腹持ちするので人気でした。
ただ、今は歳のせいであまり食べなくなったけど、たまに食べます。
これ書いていたら食べたくなったので、買ってきます。
それと、焼きそばパンの発祥は東京下町といわれていて、そのせいか
学校の近所のお店では焼きそばパンありました。
今でもよくみかけます。
お腹がすいている時は安くて美味しくて、腹持ちが良いかもしれませんね。
コロッケパンもそうですね。うちの夫がコロッケパン大好物です(笑)
焼きそばパンの発祥は東京下町なんですね。
情報と共に回答ありがとうございました\(^o^)/
No.17
- 回答日時:
主食(飯・パン・麺類など)と副食(おかず)に分けた場合、焼きそばパンは主食が主食に包まれた食べ物です。
これはあまりいい組み合わせではありません。ご飯をパンにはさんで食べてもイマイチなのと同様です。それでも質問の題材に上ると食べてみたくなって、今朝買って食べました。

主食が主食に包まれたのが焼きそばパン。
確かに…(笑) ご飯をパンに挟んで食べてもイマイチどころか美味しくないですよね。
その発想が面白くて笑っちゃいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
今朝買って食べたんですね。味はどうだったのかな?ありがとうございました\(^o^)/
No.15
- 回答日時:
風ちゃんこんばんは。
(╹◡╹)♡子供時代〜中学の頃までたまに食べたよん♬
だけど、市販品や学校とかの売店のは美味しくなかったわ。σ^_^;
コッペパンも焼きそばもどっちもパサパサで、美味しい焼きそばパンは巡り会ったことない。
んで、母の営むレストカフェにホットドッグがあり、コッペパンがあったので、自分で焼きそばパン勝手に作って食べたりしてた。(笑)
でもやっぱ、そこまで好きじゃなかったなぁ。
焼きそばパンは今でもスーパーの惣菜コーナーにあるけど、やはりなんか中の焼きそばがパサパサそうで、そそられないわ^^;
ミナちゃん、こんにちは( ◜ᴗ◝)
お母様の営む店で自分で作って食べてたんだ。焼きそばパンよりホットドッグの方が美味しいですよね。私も焼きそばパンは特に買ってまで食べたいとは思えず、この歳になるまで食べたことがなかったです(*´艸`)
ありがとうございました\(^o^)/
No.10
- 回答日時:
コンビニのは買わないですがベーカリーのを買います。
パン屋さんでは惣菜パンで普通に売ってます
梅田「ルート271」の「タイ風焼きそばパン」が美味しい。
https://www.instagram.com/p/CXnk3p_LthD/?img_ind …
https://iemone.jp/article/gourmet/hideaki_nakaya …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 業務スーパーの米粉でパン 4 2021/11/26 14:16
- ダイエット・食事制限 カロリー制限ダイエットをしています。 でも パンが大好きで パンばかり食べています。 1日の摂取内の 3 2021/11/24 18:37
- 皮膚の病気・アレルギー アレルギーですか? 4 2022/06/15 12:27
- 食生活・栄養管理 食パンについて。 基本米派なのですが、パンは健康に良くないとネットで見てから食べなくなりました。 し 9 2021/11/20 20:16
- 食費 一人で食費が月5〜6万は高いですか?(外食なし) テイクアウトや惣菜にも頼らずに自分で作ってます。 6 2021/12/02 18:56
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- その他(料理・グルメ) 食パンの解凍方法についてGoogleで調べたら不可思議な事書いてたのでそれついて相談です 食パンの解 1 2023/01/29 19:17
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- 怪我 お昼にトースターで焼いたパンを食べました。 焼きたてではなかったですがまだ少し温かい状態で口に入れま 6 2021/12/21 14:43
- レシピ・食事 飽きない朝食。 週5日間、食べても飽きない朝食ってありますか? 私の場合は、4枚切りのパスコの超熟を 3 2023/01/15 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉の溶かしかた
-
メリケンの意味?
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
うどん生地について うどんの生...
-
薄力粉と強力粉 英語で何と言...
-
強力粉(小麦粉)の謎について...
-
餃子は炭水化物ですか? 糖質は...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
粉を「ふるう」とはどう言う意...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
牛乳が分離してしまいました
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
失敗した豆腐 活用法?
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
小麦粉の溶かしかた
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
パスタマシンの掃除法。
-
カレールウの割合を教えてくだ...
-
小麦粉を入れるのって…
-
手打ちうどんの打ち粉は?
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
ホームベーカリー:小麦粉から...
-
パンの材料でグリストミルとい...
-
自作カレールー、炒めるのはなぜ?
おすすめ情報