dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分らしく生きる、について質問します




自分らしく生きている方ってどのくらいいらっしゃるのか知りたいです。
皆さん、自分らしく生きていますか?

A 回答 (9件)

生きています


信念のまま生きています
コロナのワクチン 注射が嫌いだからと一回もしていないし
やりたい事だけして生きています
キーボードにラップをして汚れを防いだり
寒いからと言って湯沸かし器を部屋に置いて蓋を開けて暖房の代わりにしたり
一般常識からちょっと外れた自分の常識で生きています
お湯が沸いて部屋が暖かくなってお茶が楽しめるって楽しくないですか
「自分らしく生きる、について質問します 自」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やりたい事だけする
自分の信念で
やっぱりそうなんですね
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/18 13:45

自分らしさって何?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/11/21 21:01

自分らしく生きる、という言葉


嫌いですね。

中身が感じられません。

言葉遊びしているだけ。

自分らしく生きる、て、
どういう事ですか。

欲望のままに生きる、という
意味ですか。

自分の善い面、悪い面を認識して
受け入れろ、
という意味ですかね。

それだと、進歩も発展も無いように
思いますが。

自分の中の観客を無視しろ、という
意味ですか。
モラル無き人間になりそうです。

自分ていうのは、形作って行く
ものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/11/19 15:19

自分らしく生きる?



自分のリズムで寝起き食事できる生活を
送ってる人達

自分のリズムを脅かされたらストレスたまるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、やっぱり
回答、ありがとうございます

お礼日時:2023/11/18 23:08

自分らしさって難しいですよ、


年代にもよるけど、完成された人が自分らしく生きるならわかります。

若い頃ってよく考えたりしたけど、
人生経験積むうち
自分らしさとはなんぞや、

気がつけば流されてましたね

何割いるか?

自己採点ですから、自己申告でわからないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね
自分を見失う事ってありますよね
気づかないうちに
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/18 13:51

だれでもう言うセリフだな。


だけど
自分が何者か分からないのに、自分らしくって、どう生きるん?
自分の隠れた才能をそのままでいいんか?
俺は、そう言う前に、
「自分の限界に挑戦」してみろ。と言いたいね。

スポーツだった何でも、
限界に挑戦してこそ自分の本当の力、才能が現れる
そこそこ頑張ったつもり、適当にやっている、
そんな奴に自分らしく、なんて言ったら、努力もしねえ、

「限界に挑戦」する奴のみ、隠れていた力や才能が現れる。
ある意味、今の結果は重要ではない。
限界に挑戦するクセのある奴は、何処かで必ず頭角を表す

自分らしく生きる
負け犬の、寝言、たわごと、遠吠えだな

限界に挑戦した人のみ、自分らしく生きられるんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の限界に挑戦ですね
わかりました!
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/18 13:23

好きな料理作りを楽しみ、好きな音楽を楽しみ、物を書く趣味を楽しみ、夫との軽い晩酌を楽しみ、好きな映画やクイズ番組などを楽しみ、寝たい時に寝る……。


時に親友と語り合い、世間の情報等を取り入れたり……。

そんな風に自由気ままな猫のように、やりたい事だけをやりながら、地味に楽しく好きに余生を生きています。
「自分らしく生きる、について質問します 自」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、自分の好きな事をする、ですね!
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/18 13:24

自分らしく生きるとは、自分自身でよいと思う部分もよろしくないと思う部分もフラットに受け入れることだと思います。



それっぽい雰囲気のある言葉ですが、そのせいか、自分にとってよさげなところを「いつもの自分」という風にみて、それに必死に戻るだとか、な労だとかする人も多くいますが、まずは現状を素直に受け止める(認識)した上でやっていなかったりする人はそんな自分を受け入れていない=否定していることになります。

客観的に見れば、それらをひっくるめて「その人らしい」ものですが、当人はそれを否定したいように見えます。自分で作り上げた自分像に自分を縛り付けているような。なにより、生きるというのは現在形ですが、基本的に過去のことですし、ある部分の瞬間値を指しているに過ぎません。

これから先をどうしたいかの方が大事なような気がします。
それに対して、今をどうするかかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状を素直に受け入れる、今をどうする
なるほど、わかりました
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/18 13:28

自分らしく生きてる人しかいないとおもいますよ。


今の自分が納得できないなら、自分の考えで生きてないのかもと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の考えで生きる、ですね
回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/18 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A