
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>義父(再婚。
養子縁組なし…義父でなく継父ですね。
>相続時精算課税制度を使いましたら…
家・土地の登記は誰の名義なのですか。
継父なら相続時精算課税制度なら、相続時精算課税制度は適用されません。
亡父名義のまま、あるいは母も持ち分を持っているのなら、その分だけは相続時精算課税制度も活きてきます。
>贈与税や相続税は無料でいけます…
現時点で払わなくて良いだけで、実際に相続が発生するまで課税の要否判断を先送りするだけです。
>家の資産価値?は…
贈与税や相続税の算定根拠になるのは、時価 = 不動産の相場ではありません。
・土地・・・路線価のある土地なら路線価、路線価のない土地なら固定資産税評価額。
・建物・・・固定資産税評価額。
です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
また、相続税は土地建物だけで判断するのでなく、献金や株券はもちろん宝石金属書画骨董その他あらゆる遺産を合計して
3,0000万 + 600万 × [法定相続人数]
を上回る場合に発生します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まあ、ここまでなさそうなら、今のうちに相続時精算課税を申告してあなた名義にしてしまうことも有用ですけど。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.4
- 回答日時:
父母は何歳くらいですか?
建物は古くなれば評価額は安いです。
固定資産税の明細書を見ればよいのですが、紛失しているなら、市役所に電話して、再度の郵送でよいと思います。
贈与税の基礎控除の年110万でいかがかと思います。
正式な親子でないなら相続時精算課税制度は無理です。
電話予約して、法テラスで相談でもよいかもしれません。
電話番号0570/078374おなやみなし
法テラスでは論点をメモしておかないと制限時間が不足するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
両親に家を買ってあげたら?
-
古墳の横の土地について、
-
遺産相続で金塊をもらったので...
-
障害者の年金申請と遺産相続に...
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
親の土地に子供が家を建てた場...
-
土地の国庫帰属制度の条件を証...
-
定借借地権付き住居を買い取る...
-
嫁の実家の500坪の土地を貰い(...
-
相続放棄申述書の土地の面積の...
-
遺贈の税率について
-
高市早苗は、故人の資産を調べ...
-
なんでも鑑定団(TV番組)と税...
-
お葬式終わった次の日ってだい...
-
固定資産税を有利にするのは、...
-
敷地延長の土地の価格
-
相続税
-
土地の境界線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
親が作った「子供名義の定期預...
-
両親に家を買ってあげたら?
-
共同名義のアパートの確定申告は?
-
家の名義を父の死後母に変更せ...
-
共有名義の土地売却における領収書
-
たった1坪の土地が50人名義の理...
-
贈与について
-
債権の譲渡には贈与税がかかり...
-
贈与税についてです
-
固定資産税を親が払う場合は贈...
-
子供名義で毎年50万円貯金する...
-
遺産相続
-
家を売るときに名義人以外の家...
-
先祖名義の山林があるかどうか...
-
夫婦関で投資ようのワンルーム...
-
生前贈与など詳しい方お願いし...
-
会社の固定電話の契約が亡くな...
-
親名義の家のリフォームにかか...
-
車購入の贈与税
おすすめ情報