つい集めてしまうものはなんですか?

ハンコ

今ハンコってあんまり出番がない気がします。

朱肉を使うハンコを使うときってありますか?それはどんなときですか?

質問者からの補足コメント

  • 昔は宅配便の荷物を受けとるときなど日常でもハンコの出番があったのですが、最近はめっきり減りましたね。
    シャチハタもありますし。

    大切な契約、相続の手続き、勤務先が金融機関、出勤簿がタイムカードではなく朱肉のハンコと決まっている勤務先でしたら沢山使いますが。

      補足日時:2023/11/27 20:28
  • 銀行印は実印を使ってます。市に印鑑証明の登録もしてあります。

      補足日時:2023/11/27 20:33

A 回答 (12件中1~10件)

・団体の預金通帳を預かっていますので、その出金の時ですね。

団体ですので事故を防ぐためにカードはつくらないのですよ。

・宅急便や書留の受け取りは昔は朱肉でやっていましたが、今はシャチハタですましています。

・私が働いていたところはいずれも出勤簿での捺印を使用していました。いまもその捺印というのは変わっていないはずです。

・役所に提出する書類は印がなくなったところもありますが、私の居住する自治体ではいまだに印が大きな顔をしていますよ。

・不動産や車の取引、相続関係では、未だに実印での捺印と印鑑証明が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀行の窓口とか、大切な取引のときですよね。

お礼日時:2023/11/27 10:39

河野さんの判子改革で、一気に判子使わなくなりましたね。



何か物の契約等ですね。
それ以外は、判子おしませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出番は大切な契約ですよね。
日常で使うこと減りました。

お礼日時:2023/11/27 10:49

荷物の受け取りで押します。


あと回覧板。サインでもいいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物の受け取り、回覧板ぐらいですよね。それもサインで代用できるので出番減りましたね。

お礼日時:2023/11/27 10:48

ここ数年、ハンコ使う機会が大幅にふえました。


役所の書類は昔と違って、大分ハンコが省略されましたが、まだまだ多く残ってます。
親は90歳過ぎとなって、かわりに行政手続きが増えてかなりの頻度でハンコ押してます。
契約関係もここに来ていろいろ重なって、実印を押す機会も増えてます。
今でも契約書は実印必要です。
会社ではデジタル署名に移行が進んで正式な契約書でもハンコはなくなりましたが、個人の契約ではまだまだハンコは必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相続の手続き、お金が絡む手続きは判子ですよね。

昔金融機関に勤めていましたが、契約書類の印鑑チェック多かったのと、やたら書類に自分の印、シャチハタをおしましたね。
普段の生活で使うことは減りましたね。

お礼日時:2023/11/27 10:45

お役所系が求めなくなってから、一気に使用機会がなくなりました。


近年だと、不動産の譲渡購入の各種手続きで、押した気がします。もっと直近でもう一つあった気がしますが、思い出せません…なんだったんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判子の出番は大切な契約書とかですよね。

お礼日時:2023/11/27 10:37

市役所の手続きとか、郵便局や宅配業者に郵便物受け取りに行った時にハンコ押す。



それと、お祖父様に家賃のお支払いをした際にお祖父様からハンコを頂いてる。
実家は、元々お祖父様が住んでらっしゃったお祖父様の持ち家で(後々は私が継がないといけない)、私が小2に上がるタイミングの時に「ここに引っ越してきて住みなさい」と言われ、引っ越し・転校して毎月お祖父様に家賃をお支払いして、支払いの確認印を押して頂いてる。
    • good
    • 0

行政手続きでは確かに押捺不要となりましたが、企業間取引ではまだまだ判子が重視されています。



あなたが知らないだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事では使うときがありますが、日常で使うことは減りましたよね。

お礼日時:2023/11/23 22:21

会社に入社時、あるいは、派遣で働くとき、規定の書類にハンコを押して提出しますね。


それと、辞めるときに提出する書類にもね。
あと、宅配とか書留を受け取るときにもハンコ使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンコの出番多いですね。仕事をしていると使う機会が多いかもしれないですね。

お礼日時:2023/11/23 22:05

ラクマでDVDやCDが売れたら、封筒に取り扱い注意のハンコを押す事位です。

宅配便の受け取りにもハンコは不要になったし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅配便の受け取りもハンコ使わないですよね。

お礼日時:2023/11/23 21:58

いわゆる「署名」するような書類とかを書く・作るようなときに


「捺印」も必要になってくる、ケースですよね。

ハンコがいるときってのは。

それでも、ITの進化で、ハンコが要らない(作成された印影でOKだったり)
モノが増えてきてはいますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハンコを使う機会が減っているんですよね。
仕事をしているときは年末調整の書類、出勤簿はタイムカードではなく朱肉印などありましたが、いま出番がありません。

宅配便も「ハンコください」「サインください」もあまり聞かなくなりましたね。。

お礼日時:2023/11/23 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報