
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論からいって正解はありません。
ドアを閉めた際に、ドア枠の穴に爪が掛かりロックする「ラッチ」は内開き・外開き、右開き・左開きに合わせて向きを考えませんとドアが改廃出来なくなってしまいますが、お尋ねのレバー自体は右開き、左開きで反りが変わってしまうのは当然のこと。
まっすぐストレート型なら心配もいらない物が、画像にあるようなカーブを描いた物でおしゃれ感を出したばかりに余計な混乱を与えているようです。
「どちらでも使えます」が正解。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ルーフボックス 1 2021/12/17 12:33
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- 電気・ガス・水道 混合栓について 4 2022/07/11 17:13
- DIY・エクステリア 【ドアレバーから取手に交換できますか?(室内)】 なぜ家の室内は写真のようなタイプの取手ではなく、レ 3 2023/08/23 11:07
- 物理学 アトウッドの装置の問題で、それぞれの運動方向を正とし、 A:Ma=Mg-T B:ma=T-mgとした 1 2021/12/28 17:36
- リフォーム・リノベーション 洗面台の混合栓取り替え 5 2023/03/27 16:23
- 建築学 曲げモーメントの向き 1 2021/11/30 16:01
- 高校 物理基礎の質問です。アトウッド装置で二つの物体ごとの運動方程式を立てると思うんですが、このときそれぞ 2 2021/12/28 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- 運転免許・教習所 N-BOXのリアオーバーハングは何センチですか? 3 2023/01/01 22:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵をしめているのに開く
-
東南産業の建具
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
ドアノブの交換費用
-
部屋のドアにつけるごく簡単な鍵
-
玄関のドアが開きにくい
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
トルク蝶番を自作したいです
-
室内ドアのドアノブが動かなく...
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
木箱で蓋に角度をつけました し...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
玄関ドアの蝶番を交換したいの...
-
内開きドアは使いやすいのでし...
-
ドアノブのがたつき・緩みを直...
-
納戸の引き戸が開きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報