dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友人5家族が遊びに来て、ワイワイ、ガヤガヤ遊び帰りました。
帰った後、トイレに入り水を流そうとしたら、レバーの位置が上に。
上にと言うのは・・・
家のトイレは、座って右後ろにレバーがあります。
流す時は、レバーを90度下に下げると流れます。
これが普通ですが、レバーが真上を向いてしまったので、
180度下に下ろさないと流れません。
上90度に遊びが出来てしまいました。
分かりづらくてスミマセン。
流すレバーだけ修理できるものなのでしょうか?
金額はいくらくらいかかるのもでしょうか?
トイレの修理をなされた方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

詳しくないですが。



構造は大体こんなものだと思います。

http://www.daiwakasei.co.jp/repair/repair29.html

レバー部分は、中の方まで回転を伝える必要がありますが、
モノによっては「四角形の棒にレバーを挿してあり、抜け止めビスがあるだけ」
かも知れません。
もしかしたらですが、友達の誰かが、引っこ抜いて 90度回して挿し込んだ、という
イタズラをしただけかも。
この場合は付け直すだけで解決すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 10:57

レバーのネジが弛んだのです。

タンクの蓋を外して、レバーのネジを確認して下さい。弛んだ事によりストッパーが回ってしまったのです。手で締まりますが、プライヤーのような工具で締めれば安心です。あまり強く締める必要はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか確認する時間がなくてやっていませんが、
アドバイスを参考にトライしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 10:58

水道屋です。



レバー内部の歯車が欠けたか、何かでしょう。そのまま使用できるのであれば問題ないですが、もし気になるのであれば交換してもらえばいいでしょう。

ただし部品は手配後の交換だから、数日は後になるでしょう。いい水道屋さんにあられば数千円でOK.クラシアンなどは行けば料金が発生するので高くつくかも・・・。事情を伝えて聞いてみるのもよし。

私なら交換料と部品で5,6千円が妥当じゃないかと見積もります。時間も特別なことがなければ5分で終わる。古い商品でないことを祈ります。部品がなければ一式となるから・・・その場合は一万円以上は必須です。まずは近くの水道屋さんに連絡しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、よく確認していませんが、アドバイスを参考に
頑張って自分でやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/14 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!