
We know the time when something will stop is a time in the future when the action that you're talking about will stop. We use ''by" to show the time that something will be the latest that it will happen.
ネイティブがbyとuntilの違いを説明している文です。
上の文はbyについて説明しています。
to show以下についていまいち理解ができず困っています。
something will be the latestはthe timeの説明と考えて
正しいですか? 「何かが最後になるという時間」?
そのあとのthat it will happenはどこにかかるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「We use ''by" to show the time that something will be the latest that it will happen. 」ですが、 「that it will happen 」は「the time 」を修飾すると考えては?
「我々は ”by" を使うことによって、それ(something) が起きる時間の中で、それ (something) が最後(のもの)になる時刻を示す。」
「時間」と「時刻」を使い分けています。latest と that の間に「, 」があれば良かったと思います。また、the latest ですが、the latest one と、one を補ってもいいですね。
No.2
- 回答日時:
2番目の英文はネーティブが書いたとしても、どうも書き間違えのように思います。
正しくは次のようにすべきです。
We use "by" to show the time something will happen will be the latest.
これであれば「何かが起こるであろう時が最も遅いであろうことを示すためにby を使う」となりスンナリと受け入れられます。
No.1
- 回答日時:
We use ''by" to show the time
その時間を示すように by を使います。
で、その時間とは、that something will be the latest
「何かが最後になるという時間」ですね。
でthat it will happen は、something にかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英語教えてください。これはどっちですか? 5 2021/12/09 09:23
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 これも連鎖関係代名詞でしょうか? 6 2021/12/29 21:11
- 英語 提示文の"isn't"の否定の影響範囲について 9 2022/02/02 15:12
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
井上ひさしさんの握手について...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
「だが」という接続詞について...
-
このことにつきまして
-
終わり次第連絡します という文...
-
中学生 英語
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
Tokyo, the most famous city i...
-
How soon と How early
-
翻訳をお願いします
-
「判断文」は「は」、「現象文...
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
If I was at home, my mom was ...
-
古典
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
中学生 英語
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
「だが」という接続詞について...
-
but although 同じ意味を含む...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
古典
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Where are you going vs Where ...
おすすめ情報