プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は女の営業職をしていますが、得意先に対して、私が何か聞いてみても答えてくれないのに、偉い人に同行してもらったら答えてくれました。すごく悲しいです。
私は鬼奴みたいな雰囲気らしく、少しキョドっているようです。なるべく明るく優しく話すようにしているつもりですが、うちの会社の製品を使っているケースを聞いてみても「うーん、どうだろねー」とごまかすのに、偉い人が来たら「◯◯と◯◯のケースに使ってるよ」と答えてくれてすごく落ち込みました。やっぱり私には話したくないのでしょうか。やはり退職するべきでしょうか。

A 回答 (5件)

女性営業です。



お客様との信頼関係を築くことだと思います。

偉い人(上司)がお客様とどのようなコミュニケーションを取っているか?観察してみて、良いところは真似をしてみてはいかがですか?

実際私も『女に何が分かる‼️』等心無い事を言われたこともあります。
最近は、スキルも技術も身につけて、お客様が対等に話してくれるようになって来ましたよ。
    • good
    • 0

その得意先は「裏表のある人」で、相手によって態度を変える人なんでしょう。


そう思うしかありません。

取引先全部がそのような人ばかりなら辛いでしょうから「退職」も選択肢の一つですが、そうでないなら待遇(給与、休日、職務時間など)が悪くなければ退職するのは思い留まった方が良いと思います。

世の中、全員が好きになってくれるばかりではなく、嫌いな人もいるのは普通です。イチイチ気にしていたらどこに勤めても同じです。
    • good
    • 0

そんなもんですよ


私が入社して 部品の注文を督促すると外注さんの答えはいつも「そんなに急にはできません」です。でもあるとき、部長が来て「OO君やっとるかね」というので「いくつかの外注さんが協力してくれません」というと、部長はおもむろに電話をかけて「ああ OO社のXXだがVVさんは居るかね ああ私だけどHHHという部品が置けれてるそうじゃないか なんとかならんかね おおそうか 明日、作ってくれるか ああ お世話になるねえ」って。
つまり 偉い人が電話するということを聞いてくれるということ。ということは無理は聞くのだということを知りました。どれくらい前なら無理が効くかを経験で調べたら4営業日。
私の次の仕事は 情報システム部で 発注システムを作ることだったのですが、あの経験を生かして5営業日前に外注さんに督促(というか自習の納入予定確認状)をすることで、かなり急な生産計画変更でも対応できるシステムができて、皆によろこばれました。特に生産部長が「これで営業のワガママでも聞ける」と喜んでいました。

なので 今のところは まぁ 我慢して そのうちに実績が付けば(顔が売れれば)言うことを聞いてくれると思いますよ。
    • good
    • 1

すごく落ち込むんなら辞めた方がいいかもしれません 向き不向きもあるし適材適所というのもあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ向いてないですよね?早く辞めたいのにこのご時世正社員の座を降りるのも勇気いります

お礼日時:2023/11/27 17:09

そりゃ一兵卒と大将とどちらと話をしたいかなんて、考えるまでもないでしょう。


それこそ決済や値引きの裁量も持っているでしょうし、商品以外にも業界の情勢など幅広い話も聞けそうです。

格が違うのでこればっかりはしょうがないことです。
むしろこれで落ち込む方が、仕事人として問題かもしれませんね。
自分が相手だったら…と考えたら「そりゃそうか」と思ってほしいところですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

うっうっ( ;ᯅ; )ありがとうございます(´;ω;`)

お礼日時:2023/11/27 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A