プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

努力できない自分
こんにちは、国公立大学志望受験生です。周りを見るとみんな努力してる中、自分だけが堕落してる日々を送っている気がします。模試は高二から全てA判定です。でも受かる気がしません。きっと落ちると思います。E判定でも努力し続けている人がいるのに、僕はどこか気を抜いているんです。A判定も理科や社会、国語、リスニングといった得意なもので底上げしているだけにほかならず、数学や英語は酷い有様です。さらに苦手を克服しようと永遠と伸びない英数に時間をかけているお陰で理社もきっと下がります。すみません、A判定ならいいじゃないかと私を傲慢に思う方もいらっしゃると思いますが、本当に受かる気がしないのです。いや、本当はA判定なら大丈夫だと慰めてほしいだけなのかもしれません。ただ、受験を乗り越えた方、もしくは今努力している受験生のあなたから、何か、ひとこと貰いたいのです。どうかお願いします。苦しいです。頑張れる言葉をください。

A 回答 (7件)

不得意科目を底上げした方が


点数はあがりますよ。

80点を90点にするより
40点を70点にする方が
効率的です。
    • good
    • 1

そんな感じなら、1度落ちて気の持ちようが変われば、翌年は受かりますから大丈夫。


てか、1度落ちた方が、あなたの人生は良くなるかもですよ。
    • good
    • 0

わかる気がするなあ。



僕の経験則だけど、
僕は部活を高3の秋までやる予定だったし、進学校だったけど、高3の頭の偏差値は40から程度だったから、とりあえず早慶志望って親とかには言ってたけど、その目標も「とりあえず」だったし、
内心は「現役では日大、できたら明治くらいは受かりたいなあ」とか思ってた。
それが上手くいって秋くらいから偏差値がめちゃ上がってA判定とか出るようになると、
え?受かるんじゃね?
てなって、謎の頭痛とか起こったり夜寝られなくなった。たぶん初めは受験がファンタジーだったんだけど、判定が良くなって欲が出てきたりして、A判定で落ちたらどうしよ、とか考えるようになったのかな。
不安を飛ばすためにとにかくアホみたいに勉強してたよ。
ただいつもイライラしてたことは覚えてるし、あまり記憶ないのよ。結果的に受かったから良いのだけど、心身のダメージを考えると良くなかったんだろうなって思う。

気休めかもだけど、結果には注力せずに、過程を大切にしたらどうかな?
例えばシャドーイングとか、英単語の読み込みをノルマにしてたら、それしてたらokみたいな。
そんなんじゃなくても席に座った3分以内に始めるとか、
なんなら写経的なことしてても良い。

若い時に「あなたは会社にダメージを与えてる」的なことを先輩に言われて凄いショックだったことがある。
でも良く考えたらさ、自分を採用したのは会社の責任やん?
しかも、若手社員である自分にそんな大きな責任を持たせる時点で倫理的にも終わってるし、それで損害になるようならその会社自体があかんやん。
もっと言えば、先輩は経営者でも何でもなく「会社の利益とか責任についてどうこう言えるほどの身分ではない」わけ。
こういうふうに思えたのはある程度社会人を経てからなの。
要するにそこで言われたことって僕は間に受けてたけど、先輩が間違ってるのよw

何が言いたいかというと「これが正しい、間違ってる、みたいなことって、その時点ではわからないのが普通」てこと。
だからそこの正誤とかあまり気にせずに、
友達と仲良くとか、朝は◯時に起きるとか、自分の中で決めてること、大切にしてることをしたほうがいいってこと。
それさえしてれば後は知らんがな、みたいな感じ。
パレスチナ人が惨殺されてようが関係ないがな、うちが落ちたら親が自殺するなら勝手にすればええがな、
私立に行けば親が苦労するとか知らんがな、みたいな感じ。
その良し悪しみたいなのって、その時点で自分には(友達や親とかネットも)正しく判断することなんてむしろ
できないし、
それよりは自分の中のルーティン守ってればokみたいな感じ。
    • good
    • 1

心配を頑張りによって克服するのも大事ではありますが、あまりに心配し過ぎてネガティブなのもそれはそれで良くない気がします。



人事を尽くして天命を待つというか、念には念を入れて頑張りつつも、心のどこかで「人生成るように成るよ、それでこそ自分の人生」といったような自尊心に近い楽観さも持ちあわせておくのが良いのかなとも思います。
    • good
    • 2

あなたは賢いから大丈夫


英語はとにかく単語力
数学は回答見て解き方を覚えてください
必ずあなたは国公立大学に合格します!間違いありません
    • good
    • 1

うさぎと亀で言えば、うさぎなんじゃないですかね



中学二年まで優等生でその貯金だけで進学校に入りましたが
やはりうさぎは休み過ぎると抜かれてしまいます

あとは本番に強いタイプかどうかも影響しますね
    • good
    • 0

国立大学の4年生です。

今とても頑張っているからこその言葉なんだろうなと思いました。得意な教科と苦手な教科をしっかり認識して、課題意識を持って取り組まれている様子が想像出来ました。もうすぐ12月で、次の模試に向けて1つでも判定を上げようと努力している他の人が何万人もいると想像すると怖くなる気持ちもよく分かります。質問者さんの言う通り、A判定が出ていても落ちることはあります。A判定とはあくまで合格率90%ということですから、10回受ければ1回は落ちるかもしれないということです。しかしこれを怖がっていてもいいことは何一つとして起こりません。今質問者さんがするべきことは心配することではなく、今出来ることが何か考え、今までしてきたことを繰り返すことのみです。努力は裏切りませんし、多かれ少なかれ必ずあなたの財産になります。体調に気をつけて最後まで頑張ってくださいね。応援しています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A