
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
冷凍うどん
生協の宅配で讃岐うどん無添加を購入して以来、時間がない時のランチに常時利用しています。
お鍋にお湯を沸かして沸騰したら麺を入れて具材を入れるだけなので簡単です。
好きな具材は別に用意したり、そのまま具材なしで、卵1個とおネギでも良いです。
アレンジができるので、カレーうどんや肉うどん、お鍋にも最後に入れたりと便利です。
冷凍食品は酸化防止技術のあるものでないと、安心・安全ではないので、利用しているのはこのうどんくらいです。
レンジは食品が化学物質に変わりますので使用しません。便利さだけでは健康は得られないので、普段は手や時間をかけて旬の素材で作っています。美容にも健康にも環境にも影響しますので、自然に忠実でありたいですね。
冷凍食品は時間のない時に上手に利用していけるとよいかなと思っています。
No.16
- 回答日時:
こんにちは。
いま冷凍庫に必ず有るのが、100円ローソンの竜田揚げ!
小腹が空いた・おかずが足りない、など全てに対応して
味いいです。地元の場合は近所のおばちゃんに変われちゃ
うので、いくつかまとめて買って取っておきます。
後はセブンのかマルハニチロのでも五目あんかけ焼きそば。
そして、セブンのスパは美味しいので冷凍牛・豚肉と共に
必ず在庫を持つようにして、ペペロンチーノが絶対に有り
ますv 表示の期限は気にされなくても大丈夫ですよ。
すでにかなりのトライアル済みですので・笑
そして再起は、チャーハンも美味しいのでストックする様
にしています。
No.15
- 回答日時:
あげ茄子 どこのでも美味しいよ。
そのままチンして醤油をかけて食べられる。生姜を添えたり、めんつゆで食べたりすると、料理屋みたいだ。
私は、味噌汁にあぶらと入れるのが好き。
麻婆茄子みたいにしてもいいし、スパゲッティとケチャップ味にしてもいいし、とにかく自由度高い。
No.12
- 回答日時:
餃子
トレイに綺麗に並んでいるものではなく、大きな袋に沢山入っているもの。
食事の量がちょっと足りないかなという時にさっと焼いたり、スープに入れて水餃子にしたり、鍋の具として使ったり、蒸篭で野菜を蒸すときに一緒に蒸したり。
兎に角便利でした。
よく使っている通販サイトでポイント消化で購入しました。
多分、お安いのでしょうけど冷凍食品はあまり買わないので相場がよく分かりません。(ネットは駄目?)
行ったことはないのですが、業務用スーパーにありそう。
枝豆
コンビニで売っているもの。
産地は気になりますが、一袋が食べ切りサイズでスナック菓子よりは健康的で豆製品が摂取できるので便利です。
便利なのでスーパーで大きな袋の物を買ってみましたが使いにくいのとあまりおいしくないのでコンビニの枝豆に戻ってしまいます。
お弁当に緑が足りない時も冷凍のまま入れられますし便利ですよ。
吉〇屋の牛丼
ネット購入ですが、ポイントが沢山つく時を狙って大量購入すると表示の半額(ポイントを貰う形ですが)くらいで購入できます。
それでも自分で作るよりも割高ですが、レンジ加熱で直ぐに食べられるので便利です。冷凍庫がいっぱいになるのが難点。
一人暮らしですと中々減らないかも。
No.9
- 回答日時:
冷凍 日清もちっと生パスタを常備しています。
近所のスーパーで200円切る値段で売っているので、常に常備しています。あとは味の素 ギョーザ ですかね。東京オリンピックで美味しいと評判になったので食べたらおいしかったです。水も油もいらないので簡単に焼けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 おすすめの冷凍食品教えてください。 テイクアウトや外食より安く、自炊より手軽な冷凍食品にハマっていま 9 2023/04/18 14:12
- 食べ物・食材 冷凍鶏肉をつかった料理 の保存について 3 2021/12/18 14:52
- スーパー・コンビニ 今の時代は、美味しそうな冷凍食品がスーパーやコンビニにたくさん売っています。 しかし、この暑い時期に 5 2023/07/23 03:34
- 食べ物・食材 コロッケ 冷凍食品とスーパーの半額コロッケ どっちが美味しいのか教えてください? 2 2022/11/08 18:14
- 食べ物・食材 好きな冷凍食品を教えて欲しいです 10 2021/12/11 21:18
- レシピ・食事 ここ1年くらいお昼は毎回冷凍食品を食べていました。料理が苦手で、作る気力がなくて。。 今は時間に余裕 4 2023/06/16 00:11
- 食べ物・食材 冷凍の市販のハッシュポテトでマクドの味・食感に出来るだけ近い商品を教えてください! わからなければと 1 2022/08/20 10:59
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 食べ物・食材 この冷凍食品を食べたことが有りますか 2 2021/12/11 21:15
- 食べ物・食材 魚の冷蔵保存のやり方。 4 2021/12/16 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
おにぎりを握って時間が経つと...
-
おにぎり20人分てごはん何合...
-
おにぎりに海苔は巻きますか?
-
20人分のオニギリならおこめ...
-
一人暮らしの成人男性です。 一...
-
質問なんですけど
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
おにぎり20人分てごはん何合...
-
おにぎりを握って時間が経つと...
-
一人暮らしの成人男性です。 一...
-
今、親が小規模な介護施設の方...
-
8合分のおにぎりって何人分??
-
20人分のオニギリならおこめ...
-
おにぎりの塩味が消えない方法
-
セブンのおにぎりって握りが甘...
-
昼食におにぎりとパン
-
おにぎり弁当どうしていますか...
-
冷凍ご飯でおにぎり? おにぎ...
-
おにぎりの具で塩分が少ないも...
-
長距離走をやっている男子高校...
-
朝ごはんカップラーメンは許せ...
-
おにぎりの具で一番なにが好き?
-
ご主人はお弁当についてうるさい?
-
おすすめのお昼ご飯ありますか ...
-
ツナマヨ 好きですか?
-
好きなおにぎりの具は?
おすすめ情報